寒さが一段と厳しくなってきました。
今朝は落ち葉や枯れ枝の表面が氷り付き、焚火が上手く熾せませんでした。
今日の作業は小屋の垂木の準備です。
まずは、佐々良木の間伐現場に小屋の垂木を集めに行きました。
ここは、周りの畑に日が当たらなくなったので切ってほしいと知人に頼まれた現場です。
元々畑だった所に20年ぐらい前に植林したようです。
3mに玉切った間伐材20本を森の入り口に運び、皮を剥きます。
棟で作業しやすいように一面を切り取ります。
そこへ、豪華な食材の差し入れがありました。
牛肉と豚肉のステーキ肉と鶏肉の手羽先です。
焚火で大胆に焼くと、表面はかりっと香ばしく中は甘く柔らかくなり、食材が一段とおいしく仕上がりました。
焚火の熾き火の遠火は、肉を焼くのに最適の方法かもしれません。
デザートはティラミスでした。
こんなに豪華で美味しい森の入り口での昼食は、初めてです。
もちろんこんなに沢山食べたのも。
昼食後も少し垂木を上げる準備作業をしました。
寒さは一日中厳しかったにもかかわらず、一杯のお腹と焚火の温かさで眠くて仕方がありませんでした。
今日は冬至でした。
今朝は落ち葉や枯れ枝の表面が氷り付き、焚火が上手く熾せませんでした。
今日の作業は小屋の垂木の準備です。
まずは、佐々良木の間伐現場に小屋の垂木を集めに行きました。
ここは、周りの畑に日が当たらなくなったので切ってほしいと知人に頼まれた現場です。
元々畑だった所に20年ぐらい前に植林したようです。
3mに玉切った間伐材20本を森の入り口に運び、皮を剥きます。
棟で作業しやすいように一面を切り取ります。
そこへ、豪華な食材の差し入れがありました。
牛肉と豚肉のステーキ肉と鶏肉の手羽先です。
焚火で大胆に焼くと、表面はかりっと香ばしく中は甘く柔らかくなり、食材が一段とおいしく仕上がりました。
焚火の熾き火の遠火は、肉を焼くのに最適の方法かもしれません。
デザートはティラミスでした。
こんなに豪華で美味しい森の入り口での昼食は、初めてです。
もちろんこんなに沢山食べたのも。
昼食後も少し垂木を上げる準備作業をしました。
寒さは一日中厳しかったにもかかわらず、一杯のお腹と焚火の温かさで眠くて仕方がありませんでした。
今日は冬至でした。