2月11日は朝から南岸低気圧の湿気ではなく、寒気の勢いで雪が降っています。
本日の活動は中止せざるをえないようですが、一応様子を見に森へ行って来ました。
県道66号線の路面は降った雪が溶け、フロントガラスの雪もたちまち水滴に変わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3d/a02b1c3fd3c53edd6ae018652ec060ec.jpg)
林道に入るとさすがに積雪はそのままです。
右側へ進むと森に入ります。
通行止めの標識は、台風16号が襲来した昨年9月20日から掲げられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/15/16950f8b483dcd6b471f86fe270fe2ca.jpg)
森は静かでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/03/6de4884d94d8869f41523ab6498b83ee.jpg)
杉の木の根元には雪がこびりついています。
左(北側)から雪が吹き付けられたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/24/bd4018c7d698eb418d74d242f0b2f93d.jpg)
少し前の兎の足跡を雪が覆っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/87/e9657039871a97c51b783640c414c3f7.jpg)
川から引いたパイプから吐出する水の勢いは止まりそうな程細まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/65/e46f42a5b89d4704ad8f764d383299e5.jpg)
ツリーテラスもひっそり佇んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/68/0a1fb39a7959ad1e20ab53fbae25499d.jpg)
ニュースでは、山陰地方は例年の10倍の雪に悩まされているそうです。
でも、春はもう直ぐです。
本日の活動は中止せざるをえないようですが、一応様子を見に森へ行って来ました。
県道66号線の路面は降った雪が溶け、フロントガラスの雪もたちまち水滴に変わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3d/a02b1c3fd3c53edd6ae018652ec060ec.jpg)
林道に入るとさすがに積雪はそのままです。
右側へ進むと森に入ります。
通行止めの標識は、台風16号が襲来した昨年9月20日から掲げられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/15/16950f8b483dcd6b471f86fe270fe2ca.jpg)
森は静かでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/03/6de4884d94d8869f41523ab6498b83ee.jpg)
杉の木の根元には雪がこびりついています。
左(北側)から雪が吹き付けられたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/24/bd4018c7d698eb418d74d242f0b2f93d.jpg)
少し前の兎の足跡を雪が覆っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/87/e9657039871a97c51b783640c414c3f7.jpg)
川から引いたパイプから吐出する水の勢いは止まりそうな程細まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/65/e46f42a5b89d4704ad8f764d383299e5.jpg)
ツリーテラスもひっそり佇んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/68/0a1fb39a7959ad1e20ab53fbae25499d.jpg)
ニュースでは、山陰地方は例年の10倍の雪に悩まされているそうです。
でも、春はもう直ぐです。