ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

シナモンロール

2019年02月08日 | お菓子&パン作り
カモメ食堂風に作ろうかと思ったが、やはりアンデルセンで習った通りにしてみた。

卵も卵黄と卵白の分量が違っている。
忠実に、レシピ通りにしたけど、シナモンフィリングがユルイ気がした。
なんでだろ。。。
まあ美味しいからいいか。
コメント (2)

携帯ケースをリメイク

2019年02月06日 | 好きなもの


トイレットペーパーを買ったら思い出した。
スカイツリーが出来た時にソラマチで買った携帯入れ。
でも、その時の携帯は小さかったからぴったりだった。
今やデカイ、iPhone8プラス。
どんなケースも合わない。

そうだリメイクしよう!
簡単に裏地を付けて、ヒモを付けて、ミシンであっという間。
でも、ちょっと恥ずかしい。
コレ、使うかなぁ。。。
コメント

七つの会議

2019年02月03日 | 本と映画
いかにも池井戸潤作品らしい要素たっぷりでした。
冒頭から、香川照之さんが出てくるシーン。
おなじみの面々も次々と…。
おやっと思ったのは、藤森慎吾さんサラリーマンできるんだ。。。

ぐうたら社員の野村萬斎さんが、実は正義感あふれる社員。
それに対して会社の体質を作ってきた上の人間。
そして、更に上がいた。

そんな中で右往左往するのが、及川光博さんの二番手課長。
なかなかやるなぁミッチー。

もう、テレビドラマがごちゃごちゃになってしまうような役者さん達ばかり。
記念して「ネジチョコ」もあるみたい!
映画を観た方しかわからない。
コメント

そば粉のカンパーニュ&ブロア

2019年02月02日 | ベーキングスクール
ここんとこ甘みのない田舎風パンのレッスンが多い。

そば粉の入ったパンでも凝ってるでしょう!
蕎麦の花のよう、、、ではないな。


もう一つ、コーンの粉と粒の入ったブロア。
大きく平たく焼いて、でっかいサンドイッチに…。
歯切れのいい生地だそうです。




卒業制作にこの生地もいいけど、なんかベタつくから悩むなぁ。
コメント

1月の運動記録

2019年02月01日 | 自分のこと
フィットネスジムへ行ったのは7回。
ウオーキング、ストレッチ、筋トレマシン5種類、クールダウンの自転車こぎ。

ちっとも体重は減らない。
でもひとつだけ、自分だけかすかにわかる変化。
それは下腹がへこんだ気がする。
ウエストを捻る機械は毎回やる。

これだけで1時間。
もっと頑張れば効果というか成果が現れるのだろうけど、このくらいが丁度いい。
コメント

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ