フランスがフランス的価値観を世界に広めるために、イギリスのBBCWorldのような、全世界向けのニュース専門番組として創設したFrance24というニュース番組をよく見ます。フランス語と、英語、アラビア語があるのでもちろん英語ですが。
そのニュース番組で、日本の桜が例年より2週間早く満開、というニュースをやっていました.![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/30/4ea9c4ccf13264b9704e6dc93ee56ef1.jpg?1617135758)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/30/4ea9c4ccf13264b9704e6dc93ee56ef1.jpg?1617135758)
早く咲いたは地球温暖化が原因と思われる、とコメントしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/54/e568a04363e2185b41e20cd97e79eb4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/54/e568a04363e2185b41e20cd97e79eb4a.jpg)
そういえば、4,5日前、BBC Worldでも、上野公園からの中継で、「例年はここでDrinking Partyをやっていて酔っ払いもたくさんいるんだけど、今年はそれが禁じられて皆歩いて桜を眺めるだけだ」、と報道されていました。
ちなみに、パリでは、すでにソメイヨシノは落花多く、家の目の前の八重桜が咲き始めたころです。公園では桜が目当てか、ワインが目当てか分かりませんが、日向でピクニックしてワインを傾けている人をよく見ます。
日本の花見も欧州で報道される一方、この時期に花や屋外の日差しを楽しみに集うのは世界共通なんですね。