週末の土曜日、越前大野に行きました。
大野城(亀山城)がある亀山公園、新聞では「満開」となっていましたが、行ってみたらかなり落花が盛んでした。
ただ、せっかくなので、お城の上まで登ってみることにしました。
盆地の中の山の上にお城が建っているため、再建された3階建ての天守閣の上からは、360度見渡せます。雪をかぶった白山や日本百名山の荒島岳などに囲まれた大野市街が一望。
山の上までは麓から20分ほど歩きますが、いい運動になります。再建された天守閣であるため、天守閣の内部はコンクリートの無粋な作りですが、最後の大野藩の領主となった土井家伝来の品などが展示されています。
市街地から少し離れると、水を張り始めた田んぼに雪山が映り、菜の花と桜の背景を飾っていました。まさに、里山の春、という感じですね。