
尾瀬に山歩きに行って、山小屋に泊まった。
尾瀬ヶ原で山小屋が集まる見晴にある、原の小屋。
尾瀬ケ原を縦断してここで一泊し、翌朝三条の滝経由で御池へと行くルート。
紅葉の時期はとてもきれいなコースらしい。
さて、原の小屋は、比較的こぎれいで、食事も予想以上においしい。
岩魚の甘露煮、山菜をはじめ、季節のおいしい味覚が盛りだくさんでした。
特においしかったのは、シソの身とミョウガをあえた自家製の漬物かな
黒米入りご飯の上に載せていただきました!
尾瀬ヶ原で山小屋が集まる見晴にある、原の小屋。
尾瀬ケ原を縦断してここで一泊し、翌朝三条の滝経由で御池へと行くルート。
紅葉の時期はとてもきれいなコースらしい。
さて、原の小屋は、比較的こぎれいで、食事も予想以上においしい。
岩魚の甘露煮、山菜をはじめ、季節のおいしい味覚が盛りだくさんでした。
特においしかったのは、シソの身とミョウガをあえた自家製の漬物かな
黒米入りご飯の上に載せていただきました!
山小屋で食べるご飯って美味しい!それは動くからご飯が美味しいということなんでしょうけど、山は特に無心でひたすら歩くから、ストレスのたまった思考をリフレッシュできるんじゃないかなあと思いましたが、どうでしょうか。