Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

危機管理

2007-07-17 13:57:05 | 雑感・社会
今朝、上り側の階段を人の波を逆行する形で降りてきた女性がよろめきました。
通常ならともかく通勤ラッシュ時の皆一方方向に行進するかのごとく移動している中で
強行に突破しようとしたその方が悪いと思うのですが、「止めてよ~」と言いながら
私のスカートを掴んでしゃがみこもうとしました。ちょっとちょっと、スカートが破れちゃう。
ルールから逸脱することをする時は それに伴って起こりうる危険を考えた上で
行動してもらいたいものです。最近お腹に贅肉が付いていて、お肉もしっかり一緒に
掴まれてしまったので、しばらく痛かったです

さて今月入って早々に台湾でアニヤ・ハインドマーチのエコバッグが発売になった時の
かなりの混乱ぶりをNNAのニュース記事を読んで、さすがに日本ではちゃんと整列
させて対応するんだろうと勝手に思い込んでおりましたが。。。
レナウンは私の大好きなブランドを買収した会社なんですよね
レナウンの伊東甲二広報担当部長は「外国の状況などをみてもっと対策を考えるべき
だった。甘かった」と反省の弁を述べたそうですが、ダメですね。

ダメといえば、何か事故や事件が起こった時に言い訳にされる『想定外だった』。
これさえ言えば 無罪放免にでもなるんでしょうか?不思議です。
日本は地震や台風から逃れない国です。あらゆることを想定して準備しないとね。
チェルノブイリの原発事故や学生時代に課題図書で読んだ有吉佐和子の「複合汚染」
を思い出してしまいました。

そういう自分自身、大きな地震に備えて何もしていないので、持ち出す貴重品や
水や数日分の食料など準備しておかなきゃと思います。

★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜
お宝エコバッグ狂想曲 「人気度」読めなかった? 小競り合い警官出動も(産経新聞) - goo ニュース
英国の人気ブランド「アニヤ・ハインドマーチ」製エコバッグの限定販売が始まった14日、東京・銀座の直営店に客が殺到し、店側と客の小競り合いになるなど混乱した。いったん中止した販売を再開するなど店側の対応が混乱に輪をかけ、警官が出動する騒ぎになった。
放射能含む水漏れる、柏崎刈羽原発 中越沖地震(朝日新聞) - goo ニュース
新潟県中越沖地震の影響で、東京電力柏崎刈羽原発6号機(新潟県)で使用済み燃料プールの水があふれ、施設内の排水溝を通じて海に流れ出ていたことが16日、東電の調べでわかった。水は微量の放射性物質を含んでおり、過去に例のない想定外の事態だという。

 経済産業省原子力安全・保安院によると、地震後の午後0時50分ごろ、原子炉建屋3階などの放射線非管理区域で、放射性物質を含んだ水たまりが見つかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする