日比谷で観てきました。
シャンテ・シネ1,2両方で上映されているにも関わらず、
かなり混んでいたのは驚きました。
両サイド人がいて、自由に身体を動かせない状態での2時間19分は
正直辛かったですが、映画自体は楽しめました。
歌詞は英語だし、時代設定は第一次世界大戦前夜ということで、
オペラはちょっと・・・という方にはすんなりストーリーに入れて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
いいかと思います。タミーノが3人の少年の案内でザラストロの城塞に着いた時に
少年らが言った忘れてはいけない3つの美徳、謙虚さ(慎み深さだったか、ちょっと
うろ覚えです)、勇気、忍耐強さ。全体に通して繰り返し出てくる、平和と協調、
沈黙や静けさといった言葉など、教訓めいた話が一杯散りばめられていて、
若者の成長物語として楽しめると思います。
まあオペラファンの方にはどうかと思いますが、そういう人は多分観には行かない
のでしょうから問題ないですね。途中このCGはちょとやりすぎなのでは?と感じて
しまったシーンもいくつかありました。ま、映画ですしね。
監督を務めたケネス・ブラナーが出演している作品は、「から騒ぎ」、
「ピーターズ・フレンズ」、「世にも憂鬱なハムレットたち」、「フランケンシュタイン」、
「ハムレット」、「恋の骨折り損」、「舞台よりすてきな生活」を観ました。
好きなのは何と言っても「ピーターズ・フレンズ」と「世にも憂鬱なハムレットたち」
です。
ああいう作風の映画をまた観たいものです。
公式サイト
シャンテ・シネ1,2両方で上映されているにも関わらず、
かなり混んでいたのは驚きました。
両サイド人がいて、自由に身体を動かせない状態での2時間19分は
正直辛かったですが、映画自体は楽しめました。
歌詞は英語だし、時代設定は第一次世界大戦前夜ということで、
オペラはちょっと・・・という方にはすんなりストーリーに入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
いいかと思います。タミーノが3人の少年の案内でザラストロの城塞に着いた時に
少年らが言った忘れてはいけない3つの美徳、謙虚さ(慎み深さだったか、ちょっと
うろ覚えです)、勇気、忍耐強さ。全体に通して繰り返し出てくる、平和と協調、
沈黙や静けさといった言葉など、教訓めいた話が一杯散りばめられていて、
若者の成長物語として楽しめると思います。
まあオペラファンの方にはどうかと思いますが、そういう人は多分観には行かない
のでしょうから問題ないですね。途中このCGはちょとやりすぎなのでは?と感じて
しまったシーンもいくつかありました。ま、映画ですしね。
監督を務めたケネス・ブラナーが出演している作品は、「から騒ぎ」、
「ピーターズ・フレンズ」、「世にも憂鬱なハムレットたち」、「フランケンシュタイン」、
「ハムレット」、「恋の骨折り損」、「舞台よりすてきな生活」を観ました。
好きなのは何と言っても「ピーターズ・フレンズ」と「世にも憂鬱なハムレットたち」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ああいう作風の映画をまた観たいものです。
公式サイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)