金曜の夜、台所の後片付けをしていて、前々から気がついていたのですが排水口の流れが悪いのを直そうとしたら、逆にまったく水が流れなくなりました。
どうも何かを押し込んでしまったみたい。
排水口は目の細かいネットを使っているので、野菜くずとかは詰まることはなく、原因は長年積もり積もった油の固まったもののようでした。
夜も遅かったので、直すのは明朝にすることにしました。
その夜、ネットで調べると、やはり油が原因のようで、直し方も色々紹介されていました。
ただ、我が家の詰まりは小手先で直りそうもなさそうでした。
業者を呼ぶとしたらと考え、それもネットで調べました。
翌朝、家にあった排水管が詰まった時用のワイヤーを入れてみましたがガチガチのものがあって入らず。
諦めて業者を呼んだのですが。
どうも料金が??
というのも、ホームページでは台所の排水口の詰まりは5000円からだったのですが、明細を見ると基本料金が5000円で、その上に作業料金が10000円だったのです。つまり15000円です。
台所が使えないのは困るし、早く直したかったのでやってもらいましたが釈然とせず。
もう一度ネットで調べると台所の排水口の詰まりの標準料金は5000~10000円でした。
やはりぼられていたようです。
ちなみに高圧洗浄機とかは使っていません。
頼んだところは全国の工事店と提携して、電話を掛けると近くの提携工事店がやってくるという仕組みの業者です。
丁寧に自分で直す方法も掲載されていたので信用したのですが、悪い工事店に当たったのかもしれません。
もう二度とそこでは頼みません。
というか、半年に一度くらい、薬剤を使って定期的にパイプの掃除をした方が良さそうです。
どうも何かを押し込んでしまったみたい。
排水口は目の細かいネットを使っているので、野菜くずとかは詰まることはなく、原因は長年積もり積もった油の固まったもののようでした。
夜も遅かったので、直すのは明朝にすることにしました。
その夜、ネットで調べると、やはり油が原因のようで、直し方も色々紹介されていました。
ただ、我が家の詰まりは小手先で直りそうもなさそうでした。
業者を呼ぶとしたらと考え、それもネットで調べました。
翌朝、家にあった排水管が詰まった時用のワイヤーを入れてみましたがガチガチのものがあって入らず。
諦めて業者を呼んだのですが。
どうも料金が??
というのも、ホームページでは台所の排水口の詰まりは5000円からだったのですが、明細を見ると基本料金が5000円で、その上に作業料金が10000円だったのです。つまり15000円です。
台所が使えないのは困るし、早く直したかったのでやってもらいましたが釈然とせず。
もう一度ネットで調べると台所の排水口の詰まりの標準料金は5000~10000円でした。
やはりぼられていたようです。
ちなみに高圧洗浄機とかは使っていません。
頼んだところは全国の工事店と提携して、電話を掛けると近くの提携工事店がやってくるという仕組みの業者です。
丁寧に自分で直す方法も掲載されていたので信用したのですが、悪い工事店に当たったのかもしれません。
もう二度とそこでは頼みません。
というか、半年に一度くらい、薬剤を使って定期的にパイプの掃除をした方が良さそうです。
うちは以前は母の知り合いの大工さんに頼んでいましたが、その大工さんは水回りの専門じゃないので、取り敢えずの修理しかしてもらえませんでした。
各地の工事店と提携している全国規模の業者の場合、規模によっては提携工事店が少なく、遠くから来ることになるのだと思います。
ご近所の口コミで良い工事店を探すしかなさそうです。
詰まりの状態によって料金が違うのは当然です。
最初に見積もりが出てくるというのもおかしいです。
調べてみないと詰まりの原因も分からないですから。
他の業者のサイトを見ると、高圧洗浄をすると17000円と書いてありましたから、にゃんころりんさんの場合、必ずしもぼられたわけではなかったのかも。
結論は日頃のメンテ、それに尽きます。
洗面所を詰まらせました。すこ~しずつ流れが悪くなり、洗面台の下のパイプは自分でバラしたけれど解決せず。
もっと恐ろしいことに元通りに復元でぎず(>o<)
市指定の業者ならいいかと、口コミも参考に電話して来て貰いました。
男性2人でやってきて、高圧洗浄して、1.5時間強で2万円ほどでした。
解決するまで、自力でなんとかしようとアレコレ工具を買ったのが無駄になりました。以来、せっせと定期的にパイプ掃除をしています。
水回りは標準価格みたいなものがないので判定が難しいですね。
一応、電話して30分くらいで来てくれてもいるわけだし。
これがトイレの詰まりだともっと焦ります。
やはりそうなる前に日頃のメンテですね。
人間もメンテ、それを言われると痛い(笑)
水回りの修理、たいてい緊急時だから
ゆっくり業者の評判とか相場を調べて・・・なんて出来ませんよね。
そうそうあることではないし、まぁしょうがないか~
となるのが関の山。
そこに付け込んでいるとしたら許せないですけど。
古くなると悪くなる前の予防(メンテ)が大事になりますね、
人間も家も(^0^)
排水管が詰まるのも仕方ないのですが・・・。
業者選び、難しいです。
今回はしてやられました。
kebaさん、さすがに日頃から色々とメンテなさっているのですね。
うちも見習わなきゃ。
日頃必要のないお店は、仮に近所にあったとしても
仕事ぶりも評判もわかりませんから、
普通は誰でも知ってる店の提携先に頼ると思います。
せめてちゃんとした仕事だったことをお祈りしてます。
うちはマンションなので年に二度高圧洗浄機します。
日頃は時々パイプ洗浄用洗剤を使ってます。
クエン酸と何かで洗う方がエコだってどこかで見たけど
忙しくてそんなのに手が回ってません、、、