天燈茶房 TENDANCAFE

さあ、皆さん どうぞこちらへ!いろんなタバコが取り揃えてあります。
どれからなりとおためしください

準天頂衛星「みちびき」、打ち上げ延期

2010-06-23 | 宇宙
準天頂衛星「みちびき」 画像提供:JAXA

平成22年8月2日深夜に予定されていた準天頂衛星初号機「みちびき」の打ち上げが、急遽延期されました。

H-IIAロケット18号機による準天頂衛星初号機「みちびき」の打上げ延期について
(JAXAプレスリリース)

準天頂衛星初号機「みちびき」の打上げ延期について
(JAXAプレスリリース ―報告― )

報告のPDF資料を見ると、
「みちびき」に搭載されている姿勢制御用リアクション・ホイールの製造元の海外メーカーから、他の衛星用のリアクション・ホイールの回転支持部の潤滑剤に微量の不純物が検出されたと連絡があり、
「みちびき」のリアクション・ホイールも同一ロットの潤滑剤を使用していることが判明したとのこと。

不純物とは具体的にどのようなものかについては記述がなく、またそれがリアクション・ホイールに対してどのような悪影響を与えるのかといったことは調査検討中のようですが、
結局のところ明日(6月24日)「みちびき」からリアクション・ホイールを取り外して海外メーカーへと送付し、回転支持部ごと新品に取り替えることになった模様。
回転支持部の交換作業とその後の試験には1ヶ月程度かかるそうですので、打ち上げも1ヶ月以上延期されることになりそうですね。

海外製のリアクション・ホイールといえば、「はやぶさ」の搭載していたリアクション・ホイールが次々に機能停止していった悪夢が思い起こされます。
今回、問題の発覚したリアクション・ホイールが「はやぶさ」に搭載されていたものと同タイプか等については情報が無く判りかねますが、
まあ「飛ぶ前に悪いところがわかって良かった!」と考えて、万全の改修を待つことにします。

それに…
これを言うと怒られそうですが、打ち上げ延期は僕にとって実はちょっと嬉しかったりします(「みちびき」運用チームの先生方、御免なさい!)。
当初の打ち上げ予定日8月2日は平日の月曜日、しかも宇宙研相模原キャンパス特別公開(7月30日-31日)の翌週の頭!
ちょっと職場の有給休暇も取り難いし(いくらなんでも2週続けて“宇宙休み”を下さいとは言いづらい、どんなに図々しい僕でもw)、今回は種子島での打ち上げ見送りは無理かと諦めかけていたのですが、延期になったことで種子島行きの望みが湧いてきました。

少し涼しくなった頃の週末の夜に、万全の体調で元気に宇宙へと旅立って欲しいな、僕の名付けた愛娘“みちびき”!