今年もそろそろ桜の開花が気になり始める3月中旬。春です、冬の間運休していたSLが帰って来る季節になりました!
という訳で、本来なら今日から今年のSL人吉が運行開始予定だったのですが…
JR小倉工場で建屋からアスベストが見つかり、これを除去する作業が緊急で実施された影響で、
肝心のSLハチロクの整備作業が遅れてまだ熊本に戻って来ていません。

その為、今年は急遽ディーゼル機関車DE10が動員されてSL人吉専用客車を牽く臨時列車「快速人吉」号としての運行開始となりました。
今日の朝10時過ぎ、人吉に向かって鹿児島本線の有佐駅付近を駆け抜けていく「快速人吉」号の一番列車を見送りました!
(もっとも、先週に一足早く同じスタイルで団体臨時列車として走っていましたが…)
どうせSL無しなので、あえて機関車を無視して最後尾の展望車を後追いで狙い撮り!
夕方には場所を変えて、松橋駅付近で熊本に向かう「快速人吉」号を今度は正面からディーゼル機関車DE10を狙い撃ち!


「ななつ星」専用色に塗られたDE10が牽く客車列車、ある意味SLよりもレアで貴重な光景です。
せっかくなのでヘッドマークも欲しかったですね(笑)
その後、朝に「快速人吉」号を見送った場所に戻って、
今度は、今の時期だけ運行しているらしい夕方の鹿児島本線上り臨時貨物列車を待ち受けます…


曇り空の切れ間から夕陽が差して、カーブを切って来る長い編成のコンテナ貨物列車の先頭に立つED76を照らします。
昔、ナナロクがブルートレインの先頭に立っていた華やかだった頃を髣髴とさせる姿です。

本日の締めはこの区間での運行が残すところあと1週間となった九州横断特急8号を…
いかん、DL人吉とナナロク貨物がなかなか上手くいったので油断した!構図で失敗しました(笑)