宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

JAみやぎ登米花卉部会で花木現地検討会が開催!

2024年07月08日 14時47分17秒 | ④園芸産地の育成・強化支援

令和6年6月24日に、花木(スモークツリー、ヤナギ、ビワなど)の出荷が増える時期に向けて、JAみやぎ登米花卉部会による花木の現地検討会が開かれ、5人が参加しました。

現地検討会では、生産者3人の今後収穫を迎えるほ場を巡回し、実物を確認しながら今年の生育状況やほ場の管理について情報交換を行いました。その後、飯島文化センターに移動し、出荷規格の見直しや最近の市場の状況について意見交換が行われました

普及センターからは今後の病害対策や農薬の適正使用、熱中症防止の呼びかけを行いました。

普及センターでは引き続き産地発展に向けた支援を行ってまいります。

<連絡先>
宮城県登米農業改良普及センター 地域農業班
〒987-0511 宮城県登米市迫町佐沼字西佐沼150-5
電話:0220-22-6127 FAX:0220-22-7522 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南三陸町で今年度2回目のぶどう栽培研修会を開催しました

2024年07月08日 09時53分11秒 | ④園芸産地の育成・強化支援

 令和6年6月25日に、管内の生産者を対象にした今年度2回目のぶどう栽培研修会を南三陸町で開催しました。普及指導員が講師となり、シャインマスカット等の大粒種のぶどうで高品質な果房を作るために重要な摘粒や副梢管理等の作業について、実演を交えて説明を行いました。特に、摘粒はぶどう栽培の中でも重要で手間の掛かる作業であることから、摘粒のポイントについて説明した後、参加者もその場で実践し、理解を深めてもらいました。また、管内には今年から本格的に収穫・出荷を開始する生産者が多いことから、研修会後半には福友産業株式会社から出荷資材や包装方法等について情報提供していただきました。参加者は紹介された資材を参考に、自身が出荷・販売する際の包装等について検討している様子でした。

 普及センターでは、高品質果実の安定生産に向けて今後も支援を行っていきます。

<連絡先>

 宮城県気仙沼農業改良普及センター 先進技術班

 TEL:0226-25-8069   FAX:0226-22-1606


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする