肝臓病と共に生きる人たちを応援します

肝臓友の会との関わりで成長した肝臓専門医のブログです。2017.2.12より新規開始しました。

北広島医師会の医療講演に行ってきました

2008年10月22日 | 医療講演やイベント
いつもお世話になっている、北の台クリニックの辻田先生、坂本先生の紹介で、北広島の医師会の講演会をさせてもらいました。会場には30人くらいの先生方が集まってくれて、私の肝疾患の講演を熱心に聞いてくれました。最後にギターを弾いて歌ったのですが、これまた不思議な感じで、受けてたような受けてないような。少なくても珍しい講演会だと言うことで、評価して貰えたようです。
肝臓の患者さんを診ていく上で、地域に根ざした先生方とコミュニケーションがとれるのって大事だなあと実感しました。
これからも機会があれば是非、参加したいと思いました。

北広島のクラッセホテルで、以前はプリンスホテルだったようで、ワールドカップの時にはベッカムも泊まったホテルと聞き、うれしくなった私は、ミーハーだなと。。。すごいホテルだなと見る目が変わりました。

厚別で医療講演します 10月23日木

2008年10月21日 | 医療講演やイベント

肝臓病 健康フォーラム
【医療講演】 午後6:00~午後7:00
 司会  天使大学大学院看護栄養学研究科 教授 関谷 千尋 先生

『きっとかなう夢のために
  ー肝がんの不安が無くなる世の中を目指してー
  ウイルス性肝炎を取り巻く状況と最新の治療について』

 講師  札幌緑愛病院 肝臓センター所長 川西 輝明 先生

歌の集いもちょこっとあります。ギターの弾き語りです。

無料療養相談 講演会終了後行います。
また、B型肝炎・C型肝炎が治ったといわれた方でも、定期的な受診や治療が必要な場合もありますので、
是非、ご家族と一緒に、お気軽に聞きに来ていただければと思います。

日時 平成20年10月23日(木) 18:00~19:30
場所 シェラトンホテル札幌 2F パレット
住所 : 札幌市厚別区厚別中央2条5丁目 電話 011-895-8811

お問い合わせ先 シェリング・プラウ(株) 電話:090-1587-3158 担当:薄井(うすい)
共催/ シェリング・プラウ(株)  肝がん検診団 
後援/ 道央肝炎友の会

大沼公園 10月19日 紅葉まつり

2008年10月20日 | 花、植物、風景

函館の肝ガン検診の帰りに大沼公園によって大沼だんごをかってきました。おいしかったです。
ちょうど紅葉祭りが行われていて、混んでいましたが、景色はよかった。はじめていったので感動しました。帰り道なのでゆっくりよれなかったですが、今度はゆっくり見てみたいと思いました。

函館肝がん検診終了 34名受診 修正

2008年10月20日 | 肝がん検診

前日の医療講演で、飛び入りの受診者もいて、最終的に34名(先日35としていました)の方が受診しました。
B型肝炎ウイルスキャリアの方が13名
C型肝炎ウイルスキャリアの方が3名
肝がん疑いのかたが1名いました。

10月25日に函館で行われる、B型肝炎訴訟説明会をすすめたかたが4人にいました。
母児感染が否定的なかたが、結構いることを実感します。

写真は当日のスタッフと右上が会場から見た施設の庭です。天気がよくてよかったです。

バスラーメン 食べてきました

2008年10月19日 | 

湯の川のホテルのそばにバスでラーメンを作っているのを発見。元祖バスラーメンと書いているではないですか。テレビ局の取材も来ていて、これは、おいしそうって感じで、バスの中に乗り込んで、野菜ラーメンの塩味を頼みました。バスの中がお店になっているので、なんとなく秘密基地みたいな遊び感覚もあって楽しかったです。
味ももちろんおいしくて、見かけたら是非食べてみて下さい。

江差肝がん検診終了 49名受診 修正

2008年10月19日 | 肝がん検診

49人(修正)の方が受診。
B型肝炎ウイルスキャリアのかたが6人
C型肝炎ウイルスキャリアの方が3人
肝がんが疑われた方が2人 治療可能な大きさでした。
ウイスル性肝炎の検診をかねた受診をされていたかたが帝王切開後3人、手術後3人いました。
様々な肝がん検診の活用形態があるのが、わかります。

北斗医療講演終了 14人参加

2008年10月18日 | 医療講演やイベント
北斗市で、医療講演をしてきました。B型肝炎について、療養相談がありました。
相談できる窓口が、なかなかなくて、専門医ではなさそうな、先生に話を聞いていたといっていました。函館市内の専門医の先生を紹介してみました。

肝炎肝癌についての相談 再掲載 カウンター

2008年10月18日 | 肝臓センター
現在、私の方も相談にのれます。返事が遅くなることがありますこと、お許しください。メッセージやコメント欄を使用して、相談していただければと思います。
肝癌検診団の相談コーナー
もしくは、このブログ(肝臓病と共に生きる方を応援します)の記事のコメントのところへ相談内容を載せてくれると公開していいものは公開しますし、個人情報が載っているものは公開せずに相談にのることも可能です。メルアドを記載していただければと思います。電話での対応は時間的に難しいのでできるだけ、メールで対応していきたいと思います。

また、公開すると同じような悩みの方の解決にもなるので、公開してもよろしい場合は、その旨記載していただけると有り難いです。

私も参加しているブログのMELITの掲示版 では、慶応の肝臓専門の加藤先生も質問に答えてくれますので、活用してみてください。


カウンター

江差会館で晩ご飯

2008年10月18日 | 

厚沢部の医療講演のあと肝がん検診団のみんなとホテルの前の江差会館(写真下)という居酒屋で晩ご飯を食べました。
釣りに出た部隊が、ソイとカジカを手に入れてきたので、早速お店のおじさんと交渉をして、カジカ汁とソイの煮付けを作って切れました。とってもおいしかったです。
もちろん、その他にもお店のメニューを頼んで,おじさんに魚有るのに魚焼くのかいってちょっと呆れられたりもしましたが、私たちのお腹(ほとんど私か?)はそんなことにはびくともせずすべて食べ尽くしていました。

写真は、この日の一番の大物のソイの煮付け(写真上)を私に食べさせてくれたときのものです。これは検診団の技師さんのこの日最大の釣果でした。感謝感激です-。

厚沢部医療講演終了 10名参加

2008年10月18日 | 医療講演やイベント

厚沢部の保健福祉センター(写真の右下)で行った医療講演、小雨がぱらついていたりしたようで、10名の参加でした。保健師さんも参加してくれて熱心に聞いてくれました。
司会の大城先生が、会場から質問をうまく聞き出してくれたりと、非常に勉強になりました。
肝炎問題の奥の深さ、みんなが声を出していかないと行けないんだと言うことも発言してくれた方がいてとても心強かったです。
江差函館の肝がん検診もあるので頑張ってきます。

札幌から厚沢部に向かう途中、山道では紅葉のきれいなところもあってよかったです。

北斗市 医療講演有ります 平成20年10月18日土

2008年10月18日 | 医療講演やイベント

来れる方は是非来て下さい。ギターでの歌の弾き語りもちょこっとあります。気分転換にもいいですよ。

北斗市民健康フォーラム 肝臓病医療講演会
日時 平成20年10月18日(土) 午後6:00~午後8:00(午後5:30開場)

【医療講演】 午後6:00~午後7:00
 司会  市立函館病院 消化器科 山本 義也 先生

『きっとかなう夢のために
  ー肝がんの不安が無くなる世の中を目指してー
  ウイルス性肝炎を取り巻く状況と最新の治療について』

 講師 札幌緑愛病院 肝臓センター所長
    肝がん検診団 団長      川西 輝明 先生

無料療養相談 講演会終了後行います。
肝炎についてお悩みのある方やご家族の方などの質疑応答・医療相談に応じます。
また、B型肝炎・C型肝炎が治ったといわれた方でも、定期的な受診や治療が必要な場合もありますので、
是非、ご家族と一緒に、お気軽に聞きに来ていただければと思います。

場所 北斗市総合文化センターかなでーる 中会議室
住所 北斗市中通り2丁目13-1
電話 0138-74-2000
興味のある方はどなたでも(御家族の方も是非どうぞ) 参加無料!

お問い合わせ先
中外製薬(株) 電話(011)271-5311 担当:家田(いえだ)
主催/ 中外製薬(株) 北海道肝炎友の会はまなす会
後援/ 渡島医師会

厚沢部町で医療講演します 平成20年10月17日金

2008年10月16日 | 医療講演やイベント

来れる方は是非来て下さい。ギターでの歌の弾き語りもちょこっとあります。気分転換にもいいですよ。

厚沢部町民健康フォーラム 肝臓病医療講演会
日時 平成20年10月17日(金) 午後6:00~午後8:00(午後5:30開場)

【医療講演】 午後6:00~午後7:00
 司会  道南勤医協江差診療所 所長 大城 忠 先生

『きっとかなう夢のために
  ー肝がんの不安が無くなる世の中を目指してー
  ウイルス性肝炎を取り巻く状況と最新の治療について』

 講師 札幌緑愛病院 肝臓センター所長
    肝がん検診団 団長      川西 輝明 先生

無料療養相談 講演会終了後行います。
肝炎についてお悩みのある方やご家族の方などの質疑応答・医療相談に応じます。
また、B型肝炎・C型肝炎が治ったといわれた方でも、定期的な受診や治療が必要な場合もありますので、
是非、ご家族と一緒に、お気軽に聞きに来ていただければと思います。

場所 厚沢部町保健福祉総合センター・多目的ホール
住所 厚沢部町新町181-6
電話 0139-64-3311
興味のある方はどなたでも(御家族の方も是非どうぞ) 参加無料!

お問い合わせ先
中外製薬(株) 電話(011)271-5311 担当:家田(いえだ)
主催/ 中外製薬(株) 北海道肝炎友の会はまなす会
後援/ 檜山医師会

医療講演企画中 2009年 石狩 岩見沢 札幌市内各地

2008年10月16日 | 医療講演やイベント
2009年の予定追加分です。あらたに追加となった地域も一緒にならべています。 2008.10.16更新
1月15日木 中央区
1月22日木 東区
1月24日土 石狩
2月5日木 手稲区
2月12日木 北区
2月19日木 恵庭
3月5日木 岩見沢市

土曜日は午後2時くらいから、木曜日は午後6時くらいからを予定しています。
を準備中です。

ウイルス性肝炎の健診を受けたことのない方がそばにいたら是非受けることをお勧め下さい。受けて受診を勧められても
受けてない方も是非来て下さい。
そして、医療講演や医療相談に一度来て下さい。
インターフェロン療法を受けておけば救われる命がまだまだたくさんあることがわかってきています。

薬害肝炎、福岡高裁でも請求放棄 古賀弁護士さんのブログから

2008年10月15日 | 肝炎救済に関連して
 先日の被告田辺三菱製薬と薬害肝炎全国原告団との間の基本合意締結をふまえ、20年10月10日、九州原告も福岡高等裁判所において請求放棄手続きを行いました。
 請求放棄を行ったのは山口美智子さん、出田妙子さん、小林邦丘さん、福田衣里子さんらを含む17名の第1陣原告です(1陣原告の内、1名は控訴せずに調停で和解したため、対象外)。既に国との間においては和解が成立して給付金の支給が行われていること、企業も責任を認めて謝罪したことから、唯一高裁に継続していた企業に対する請求を放棄したものです(国と企業との間では、原告に給付した給付金の内部分担について協議が継続します)。
 2003年4月の提訴、そして同年7月の第1回期日を経て、5年半での訴訟終結となりました。

 この日は弁論準備手続きで請求放棄するだけの簡単な手続きでしたが、出田さん、小林さんら原告6名も出頭。裁判長からは、「治療が効を奏して皆さんが健康になられることを願っています。」という暖かい言葉がかけられました。

 「自分の裁判はこれで完全に終わりましたが、B肝原告団と一緒に肝炎基本法の成立などまだまだがんばります」と小林さん。
 原告の皆さんの治療体制の整備を求める闘い、つまり肝炎患者としての闘いはまだまだ続きます。

古賀弁護士さんのブログに上記の記事が載っていました。
B型肝炎訴訟がしっかりと認められ、そのあと、カルテなどの証拠のない肝炎患者が救われる方法が対策がとられていくというイメージで、みんなで頑張っていきましょう。