酒と葉巻とラーメンの日々 つれづれ日記 

無欲恬淡 酒と葉巻とラーメンを好む出張男の別荘・投資生活の実態をさらけ出します

Windows8.1導入(今更ながら)

2014-08-24 15:49:18 | 日記

かねてから使い勝手の悪かったX61sのLinuxですが、今回、ためらいながらもWindows8.1に換装しました。金曜夜にインストールし、昨晩千葉市川において具合をみてたんですが、さーてこれは…デスクトップを基本画面にしておけばWin7と同等になりますので、これ以上は詮索しませんが、基本はあきらかにタブレット用のOSですのでノートやデスクトップPCで何の設定もせずに使用するには不満が出るはずです。

ハードウェアに関する必要要件はかなり低く、Vistaが動くPCならなんでもいけそうです。(ATOMはどうだか)
 ・X61s:Core 2 Duo(1.40Ghz) HDD:120G

今後は自分の環境を作っていけばよいわけで、とはいえ、今更導入すべきはChromeかFireFoxとDropBoxくらいなもので、あとはOfficeをどうするかってなくらいです。私は私用でOfficeはほとんど使わないのですがHDDも余っているから念のためにOpenOfficeをいれておきました。VBAマクロとか使わなければ問題なさそうです。というか簡単な表計算くらい使えれば問題ありません。

さて、今冬には発売される(のかな?)Windows9ですが、今回も僕は様子見です。アップグレードが無料であれば変えてみてもよいのですが、頻繁にOS環境を変えたくないのは企業も個人も同様で変えることによって使い勝手がよくなればいいのですが、Win8アップグレード時のユーザ達の阿鼻叫喚をMS社はどう思っているのか。一度聞いてみたいものです。

12:42 2014/08/24 深川 X61s