酒と葉巻とラーメンの日々 つれづれ日記 

無欲恬淡 酒と葉巻とラーメンを好む出張男の別荘・投資生活の実態をさらけ出します

2月15日(日)のつぶやき

2015-02-16 17:45:41 | 写真

本日も遅く起きて

2015-02-16 06:59:27 | 日記

昼の12時起床でいったい何をするかというと、まずは飯を食べたい。それと葉巻が切れそうなので購入したい。髪の毛を切りたいが、さて財布をみたら金がない。銀行・コンビニでおろしてってのも面倒なので、本日の昼飯とカフェを節約してやろうと、ここ隣町のサイゼにやって参りました。サイゼは安いし、タバコ(葉巻)は吸えるし酒は飲めるし、なにより安く済ませる事ができるファミレスです。

サイゼでネット動画を見ながら日記を書いて、これで満足なのでから、僕の欲求がどれほどささやかな物かがわかります。海外に旅行に行きたい。高価な腕時計が欲しい。銀座でフレンチか寿司を食べたい。臨海にある高層ホテルに泊まりたいなんてことは考えはしますが、絶対にしないのです。貧乏性なのでしょう。出すって行為がとても悔しい。出すにしても最小限に済ませたいのです。

ここのところ絶好調なWin8タブレットですが、本日もサイゼで大活躍です。ここは地下にあるので、少々電波が弱いのですが、Youtubeを見るくらいなら問題はありません。(たまに動画が途切れるけど見てないし)。軽さと性能を両立したプロダクトだと思います。クロームブックや大画面のAndroidタブも考えたのですが、Windowsを選んで正解でした。といいますか、この端末を選んで正解でした性能はよいし、画面は綺麗だし、バッテリーは持つしOfficeH&Oまでついてきました。これで2万円なのだからコストパフォーマンス良すぎです。いまは専ら動画視聴、文字打ち専用機になってますが、それ以上することありましたっけ?エミュレータ動かしませんし、写真の現像もこれではやりません。動画編集なんてそもそもしないから、そう、Windowsに拘る必要もなかたのですが、PC TV with nasneをインストールしたかったのと、動画もコーデックで苦労したくないからAndroidはやめておきました。そもそもAndroidのスマホとタブレットは腐るほど所持していることもありまして。

まあ、どうでもよいのですが、そろそろ家に戻ります。ここは少々うるさすぎます。ポルトガル語とチャイニーズがこれほど氾濫した場所って国中探してもそうそうない所だと思います。

15:28 2015/02/15 隣町 Miix28