酒と葉巻とラーメンの日々 つれづれ日記 

無欲恬淡 酒と葉巻とラーメンを好む出張男の別荘・投資生活の実態をさらけ出します

日暮里駅 行列中国ラーメン 手打ち麺 馬賊(ばぞく)

2016-12-14 15:06:36 | ラーメン

日暮里駅東口を出て交番の斜向いに「馬賊(ばぞく)」はあります。昼から夜まで客が入ってるので繁盛店といえます。ここの売りは外からも見られるいわゆる中国式手打ち麺ということです。伸ばしたり合わせたりを繰り返し麺を作ってまいります。今回は湯麺を注文しました。

スープについては普通の清湯です。湯麺はいろんな野菜が盛られるので、それを受け止めるスープとして十分だということで、特に旨いというわけではありません。

麺については上述のとおりなので、日本のラーメン麺とは全く違います。小麦粉と塩を混ぜて練って打ち少し寝かし、練って打ち伸ばし束ねて、一束がじゅうぶん細くなったら切るのです。なので日本人にはこの麺は受けないと思います。受けないと思いつつもこれだけ客入りがあるとなると、受けてないのは僕の舌ということになり、そうなるといままで書いたブログは嘘ということとなり、まず以てブログ閉鎖でもしようかと思ったけれども10年以上も書いてるブログなので、もしかしたら大事なことを書いてるかもしれないこともあって、も少し様子を見るつもりです。何より僕の舌がおかしいのかこれから検証しなけりゃならないということです。

※当店おすすめは担々麺と餃子です

電話:03-3805-2430
住所
東京都荒川区西日暮里2-18-2
営業時間
月~土 11:00~23:30
日・祝 11:00~22:30
定休日:無休
14:58 2016/12/14 新小岩 Miix28


北千住駅構内 旨い北海道ラーメン 久楽(くら)

2016-12-14 14:34:04 | ラーメン

北千住駅構内コンコース2Fに久楽(くら)はあります。駅構内だから立ち蕎麦程度のものかなと食べてびっくり、これは旨い。あまりにも本格的すぎて他の北海道を名乗るラーメン屋さんが霞んで見えます。今回は味噌ラーメンを注文しました。

スープについては、出汁がとてもよろしい。加えてかえしがとてもよろしい。どちらも繊細に加減されていて、濃すぎず薄すぎず。最近だと年寄り層呼び込みのためなのか、薄味スープを出す店がたまにありますが、あれは完全に間違いで、ラーメンに使用するスープは麺が絡むしいろんな具が絡むし、熱いスープであることから薄すぎてはいけないのです。熱いスープは味覚を乱すので、はなから濃いめに作っておかねばなりません。

出汁はラーメン屋の命ですからとても金がかかります。失敗しないよう出来合いのスープを使用するお店も多いのですが、それを更に薄めて使ういわゆるけちんぼラーメン屋が存在することから、以前からあった節約方法なのでしょう。

久楽(くら)についてはスープがとても旨い。麺は北海道ラーメンそのもので、全く手を抜いてないところは僕の好みであって、僕は必ず再訪することでしょう。

※写真についてFreetelSamurai雅で撮影してます。どうしてこう不味そうに写るのか不思議でなりません。悪しからず。

▶北海道らーめん奥原流 久
 http://www.ramen-kura.jp

電話:03-5284-1440
住所
東京都足立区千住旭町42-1 北千住駅構内2F
営業時間 7:00~9:30,10:00~23:00
定休日:なし

14:33 2016/12/14 新小岩 Miix28


12月13日(火)のつぶやき

2016-12-14 04:10:30 | 写真

12月10日(土)のつぶやき

2016-12-11 04:10:00 | 写真

12月4日(日)のつぶやき

2016-12-05 04:28:10 | 写真

ポケモンGo用 Freetel Samurai 極 購入_本日の装備

2016-12-04 11:47:53 | 旅行

週末になってほとほとくたびれたので、先日から河口湖で富士山眺めながらゆったりしたいます。相変わらず外国人が多くって、喧しくって参りますが、きれいな富士姿と湖面を眺めてたら気分は晴れて体も休まりました。

ところで、ポケモンGo熱は未ださめずに、ポケモンGoPlusを購入した後それをつなげる本体を現在XperiaA2なのですが、たまにログイン不可な症状があるので、ポケモンGo用にスマホを新調しました。金があるはず無いので、お安いFreetelで極のアウトレット品を購入しました。約1.4万円。

極について、数日使用しての感想ですが、大きさも液晶も何もかもとても使いやすいと感じます。スペックはともかく、新品のスマホだからそつない作りになっていて、何も言うことはありません。格好もよいです。価格.COM等ではバッテリーの持たなさを挙げる方が多数おりますが、そうなんですかね?まだ実感できていません。

ところで、ポケモンGoPlusをつなげる計画ですが、GoPlusで採用されているBluetooth SMART READYに極が対応してないことで使用できずにおります。僕のリサーチ不足なのですが、そんなものくらい対応しておいてくれFreetel。Wifiについても今時5GHz帯に対応してないってのは理解に苦しみます。中華パッドじゃあるまいし、国内2.4GHzでは干渉しまくってとても不自由な思いをします。MadeByJapanをうたうくらいなら国内マーケットをもちっとしっかりしてくれ。


・Miix28+BTKB+BTMouse
・XperaZ5Compact
・XperiaA2(ポケモンGO用)
・Freetel極(ポケモンGO用)
・モバイルルータ 2個
・α99,50/14
・3DS

100-300mmレンズがないことで随分軽く感じます。ガラス玉は塊感あるので、重く感じるのでしょう。

11:45 2016/12/04 河口湖駅 Miix28


12月3日(土)のつぶやき

2016-12-04 04:38:00 | 写真

河口湖 濃厚豚骨ラーメン 定食あり いけ麺

2016-12-03 13:45:53 | ラーメン

河口湖駅から周遊バスに乗って約5分。乳ヶ崎バス停の真ん前に「いけ麺」はあります。以前から気にはなってたのですが、建物の見た目が一昔前に流行したものだったので入店するのをためらっていました。今回は特にこだわりなく、早すぎる河口湖への到着だったため時間つぶしも兼ねて食べてみました。注文したのは「いけ麺ラーメン」とご飯半分。

スープについては、うーん、よく炊かれた豚骨ですがそれ以上のものではありません。表面に振りかけてある鰹節について、これはちょっとやり過ぎ感があります。もっと違うかたちで獣と魚系は混ぜないと、旨味やえぐみの制限が効きません。

麺については、高加水太麺となっており、歯ごたえのある硬麺となります。スープとあうかと問われれば僕は疑問を懐きます。

特にこだわりなく、2週間間にいっぺんくらいのペースでたべるのであれば、いろんな変わり種ラーメンも用意してあったので、飽きずに楽しめるのかもしれません。僕も再訪しようと考えています。

電話:0555-72-6650
住所
山梨県南都留郡富士河口湖町船津561-1
営業時間 11:30~24:00
休日:無し

13:39 2016/12/03 河口湖 Miix28