ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

自転車は右側通行が普通なんでしょうか  違いますよ!!

2013-08-05 20:57:32 | 旅行記

 自転車が車道の右側を当たり前のように走ってくる まともに交通規則を
守って 左側通行していると 対向の右側通行(向かって左側)の自転車
あんたなんで私の前に居るのよってな感じ
いったいどうなってんの・・・・・大阪府警どの 自転車原則車道と言っているが
歩道は自転車であふれていますよ 何とかしてよ それも 歩行者がいても
猛スピードで駆け抜けていく 見ていてよく事故が起きないのが不思議なくらい
結果的に歩行者が自転車に進路を譲っているのが現状ではないでしょうか

私も自転車を利用し左側通行 信号厳守していますが
対向の 子供づれの母親 子供の自転車マナーを
教えるどこか 率先して右側通行 いったいどうなってんの
 今や 自転車は右側通行が当たり前の時代なんでしょうか

 いつぞやは 私が車道から離れた場所を歩いていると
その方向へ突っ込んでくる自転車 何も考えづに 走っている

一言 歩道上では車道側を走るんでしょ と言ったが 平然と避けて
通り過ぎた その横の車道は ガラガラ 狭い歩道を無理して走らなくても
歩行者に迷惑をかけるだけ 

 自転車を車道から追い出したのは道路交通法 何とかしろ
歩道は車道ではない 人が通行する安全な場所なんですよ

大阪府警 大阪のおばちゃんに負けているよね 
警察は 自転車の右側通行くらいで バタバタしない 悠然と構えていますね
大きな事故が起きてからは 遅いですよ 歩行者は自分の身を守るのも
大切ですよ 事故は歩行者にも責任があるんですよ と いいかねないね

警察は当てにできない一面ですね