オガタマノキ 漢字で書くと
和名 : オガタマノキ (招霊木)
学名 : Michelia compressa
科名 : モクレン科
分布 : 本州(房総以西)~沖縄
なんのともむつかいい字を書くんだね どう見ても当て字だな
名前の通り 神様にお供えする木だとか
オガタマノキ ↓
撮影 2014-03-18 16:26
場所 大阪市鶴見区 鶴見緑地公園 自然体験観察園 南側の入り口から約100m右側
オガタマノキの花 ↓
オガタマノキ ↓
もくれん科の花なので 木蓮とシモクレンを合わせたような花びらが
きれいだな
樹齢800年の木が 京都市上京区の白峰神社にあり 京都市天然記念物に
指定されているそうです。