ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

アオサギが 元気だ

2016-02-21 09:52:00 | 旅行記

すこしづつ 暖かさが感じられてきますね、 鳥達も春に向けて
いろいろ準備しているようです。

アオサギの飛翔
羽が 綺麗に撮れました。


首をのばして 飛ぶのかと思っていたのですが 縮めてました。


鶴見緑地の日本庭園裏の小池で


アオサギ2羽


 大池では カモ達が たくさんの野菜をもらってました。 いつも餌を持ってくる カモおじさんが撒いてます。
この人が 池の淵に現れると 遠くのカモも 寄ってきます。 
口笛を吹いたり 「集合」の声などで 続々と 集まる姿は 壮観ですよ。

以上 2月4日まで

次からは 2月5日の 小鳥たちです。

シジュウカラ 餌をもとめて 朽ちた木の中へ 首を突っ込んでました。


ちょっと 遠いのですが エナガが撮れました。


メジロも採食に忙しそうです。


これは 百舌鳥君ですね ちょっと 枝が邪魔でした。


カワラヒラ 明るいと 一段と 黄色い羽が綺麗に見えますね。





夕方になると スズメと一緒になって 地面を突いていることもありますよ。

ヒヨドリの食事中 時々 ホバリングしながらの食事も見れま~す。



以上が2月5日の小鳥さんたちです。 いろんな 光景が観れると楽しいもので
撮れると うれしくなってきてます。

最後までご覧いただき ありがとうございます。)^o^(ぺこ