ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

中之島ガーデンブリッジからの光景

2016-06-03 08:03:47 | 旅行記

すこしづつ暑くなってきますね 出かけ、病院帰り道 晴天の堂島川 中之島ガーデンブリッジ
からの 光景です。
中之島は 大阪市内の中央部を 東西に流れる 淀川の支流になるんでしょうね
淀川との水面 高低差 おそらく1mほど 低いのでは、つまり、淀川が氾濫すると
中之島は 水没するおそれありますね、 明治のころに大改修され 毛馬のコウ門
が造られ 心配はないとのことです。ただし、淀川の堤防が決壊すると 淀川を 挟んだ
大阪市内は 大変なことになります ご注意を!

ガーデンブリッジは人専用の端です。 
上流側は 渡辺橋 その右側には 大阪市役所が、橋下さんが居なくなり 話題が少なくなってますが・・・・

渡辺橋アップ
上の高架は 阪神高速道路の環状道路です。
この環状道路へは 8~9本の高速道路が接続され 複雑な構造です
目的の道路へ 行くには 分岐を 理解していないと 大変です。
ラッシュ時には、いつも 大混雑 通行するときには車線変更をゆっくりとしないと 事故の基ですね
私は、事故ってませんが 早めの合図と 安全をよく確かめ お互いさまの ゆづり合いの心で
通行してください。


下流側の眺め
左側のビルが 中之島ゲートタワービルです。


またまた 撮りました


どうやら 外観は ほぼ完成ですね 
屋上のクレーンは 何時撤去するのかなぁ 手順が見たかったぁ~

 左が イーストタワー 右が ウエストタワー
ウエストタワーが 工事中なんですよ 窓に 回数を表す表示が10階単位で 張られています。

最後までご覧いただきありがとうございます。