晴天と期待をしていた4月初旬 小学校の入学式に合わせるかのように 雨模様(4月7日)
去年も 時雨でしたね 今年は姪っ子の子供が入学式なので 記念撮影にでかけ 帰り道
いつもの公園へ 時々、小雨の中 うろうろ、雨の日は座るところがないので困りますね(-_-;)
鶴見緑地の近くの さくら公園で
何とか雫が・・・ うす暗い中、手持ちでは難しかった(-_-;)
何とかピントが合ったかな・・・
記念撮影は何とか撮り終え いつもの公園へ
大池淵の桜がやっと咲きそろった
つぼみがよい色です。
ひょうたん池では タイミングよく アオサギが 何とか撮れました。(デジイチは撮りやすいですね)
撮り終え 横を見ると1mの近さにハトが ちょっとびっくりカメラを向けても動じないハトです。
ひょうたん池 もっと明るいとき撮りたいものですね
オーストリア庭園の桜 背景はヨハンシュトラウスの像です。
花壇のカモ・・・・カルガモのイメージかでしょうか
チューリップ花壇
カモ達が少なくなってきました オナガガモは北帰行したようで 3~40羽のヒドリガモ キンクロハジロ オオバン
マガモ たまにカイツブリを見かけているところです。
小雨が時々のいつもの公園の散歩でした。最後までご覧いただきありがとうございます。