25日 いつもの公園へ この日は イベント開催日 ちょっとしたステージで音楽会が開催される
どんなのかなぁ ちょっと近づいてみると ライブ用の どでかいスピーカー(縦横約3mくらい)
でかい音で ボンボンと重低音から 高音まで 凄い音量で やかましかった。
これでは 小鳥達も 樹の中で過ごせない・・・・・
とんでもないところ、交通量の多い街路樹にやって来た 「エナガ」です。
久しぶりのエナガ
なんとか1枚だけ もう少し撮りたかったなぁ
モズ嬢
ロシア庭園のフェンスnやって来た
音の聞こえない場所で休憩していると
ヒヨドリが1羽 水を出してねぇ~? かどうかわかりませんが こんなところで休憩中 珍しい光景です。
水を出してほしいなぁ
出してよ~ちょっと流し眼・・・・?
愛嬌のある ハクセキレイ 人慣れしてます
シジュウカラもやってきてくれました。
多分 ハクセキレイにまかれた おこぼれを目当てにしているのでは 見ることはできませんでしたが・・・・
想像です。
これもシジュウカラさんですね
鳴き声で ここにいるようって教えてくれました。
3月25日 鶴見緑地の小鳥さんたちでした。
最後まで ご覧いただき 有難うございます。
最新の画像[もっと見る]
-
ぶらぶらフォト 久しぶりのヤマガラとツグミ(動画あり) 13時間前
-
ぶらぶらフォト 久しぶりのヤマガラとツグミ(動画あり) 13時間前
-
ぶらぶらフォト 久しぶりのヤマガラとツグミ(動画あり) 13時間前
-
ぶらぶらフォト 久しぶりのヤマガラとツグミ(動画あり) 13時間前
-
ぶらぶらフォト 久しぶりのヤマガラとツグミ(動画あり) 13時間前
-
ぶらぶらフォト 久しぶりのヤマガラとツグミ(動画あり) 13時間前
-
ぶらぶらフォト 久しぶりのヤマガラとツグミ(動画あり) 13時間前
-
ぶらぶらフォト 久しぶりのヤマガラとツグミ(動画あり) 13時間前
-
ぶらぶらフォト 久しぶりのヤマガラとツグミ(動画あり) 13時間前
-
ぶらぶらフォト 久しぶりのヤマガラとツグミ(動画あり) 13時間前
昨日な花は杏でしたね〜
あんずるより うめがやすし と思ってしまいました。(^^ゞ
面白いなぁ さすがですね うめぃ~うめぃ~
大ホールで使われているような 音響設備には圧倒されますね 直径60cmくらいのスピーカーが 7~8個の音量は凄いものでした。 50mほど離れた場所でも 散歩時には、うるさく感じるものでしたぁ~ 困ったものですねぇ(^_^;)
大迷惑ですよね。
でも色んな場所で何時もの小鳥達と出合えて良かったですね・・・音楽会に感謝?
今朝(31日)昭和大仏の写真を撮ろうと思いくらい内から出かけました。
敷地内に無料で入れればいいな・・・でも「不法侵入」にならないか さらに機械警備になっているかもと心配しながら・・・
現地に着いたら案の定「機械警備」になっていました。
残念 でもしょうがないという思いで帰宅しました。
長時間露光で撮りたかったのに・・・それは叶わないことを実感しました。
昭和大仏撮影 せっかく早起きされたのに残念ですね
期待してます。無理しないでね
最近の機械警備は 敏感ですから注意しないといけませんね。
大きな騒音が他にもあるんです。
だんじり囃子が困りものなんです 3~400m離れた場所でも
鐘と太鼓の音が聞こえることも ・・・・
公園なんだから何をしてもいいとは限らないですが迷惑な人たちもいます(-_-;)