goo blog サービス終了のお知らせ 

ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

気になるカワウの様子

2025-01-12 15:01:12 | 野鳥

いつもの公園で~す 出かけるとついついチェックしている大池のカワウ
1羽が 一番北側の噴水孔で アオサギの古巣に座り込んでいるもので
眺めてます


12/3


12/10


12/17






12/23


12/25








12/28 






1/2




大トリ


1/4 別アングルで




1/5














1/8




浮き棚も空っぽ

アオサギの古巣が朽ちてます 

別の古巣も空き家になっている


1/11

やはり居ない


右は婚姻色が出ている 左 普通 なぜか巣の近くに目立つ鵜です


飛び立った

数週間の居座りは何だったかな~??? 
アオサギの巣はリニューアルされるのではと思います

 
1月11日の大池がいつもより綺麗に見えたもので

訳の分かりにくい画像ですが 私の眺めたカワウの様子でした




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
抱卵の時 (ピカ)
2025-01-12 22:09:42
さてアオサギは古巣をリニューアルできるでしょうか

カワウは乗っ取りに成功するのかな?

抱卵の時
どうなっている事でしょう (^^ゞ
返信する
抱卵の時 (チャーリーブラウン)
2025-01-12 22:25:50
ピカさん こんばんわ
 鵜の生態はよく知らないですが
一時期、多くが集まってました 今では閑散と 朝夕だけが賑やかです

アオサギの営巣が心配されましたが 昨年と同様に営巣するのではと
思ってます
 アオサギの黄色から赤色の嘴は今のところ見えないところです
ほんとにどうなるでしょうね?
 
返信する

コメントを投稿