





猛暑の広島。
今日は、子どもたちの活弁ワークショップ。
最初に3作品、私が活弁でやってみせて…
11人が3つの班に分かれて台本制作に励みました!
今年もなかなか特徴的な3チームで。
▲「チビッコギャング~ドッグデイズ」チーム
▲「猿政宗」チーム
▲「泳げや泳げ」チーム
さてさて、明日の本番はどうなるか…楽しみです
広島市映像文化ライブラリーで、明日14:00から、こどもたちの発表公演、そして私の活弁です!
昨日は、女優いずみひなさんとのコラボ企画、一人全役『愛のレシピ〜卵ランド〜』抜粋版活弁上映&トーク、楽しい企画を本当にありがとうございました!
ひなさんの王子姿のキマっていること!
ホレボレ。
私は…姫(ちょっとムリがあったが😅)
映画全編をご覧になっていた方も、初めての方も、活弁短縮版で楽しんで頂きました。
最後の主題歌は王子と姫のデュエット。
ご縁がまた新たなご縁を繋いで、ホットな時間でした✨
西村さんはじめ横八会の皆様、いらして下さった皆様、そしてひなさんに感謝💕
また『愛のレシピ〜卵ランド〜』の上映会、ありそうですよ😊
温かい輪が広がっていきますように
「活弁Wフェスティバル第30期」お客様と出演者と、みんなでとてもいい時間を共有させて頂くことができました✨
何より、
喜劇映画研究会の新野敏也さんに、それぞれの作品やその間の映画技術の発達、社会の変遷などを解説頂けたおかげで、これまでにない学びがいのある企画となりました。
そして永田雅代さんのピアノ生演奏が作品の格調をグンとあげてくださり、
出演者はみんな、のびのびと個性豊かな語りを披露してくれました✨✨
私も笑いましたよ〜
苦笑いもありましたけど🤭
映像、音響、照明、と裏方で支えてくれたスタッフが一番たいへん
皆様のおかげで、今回も充実の活弁フェスティバルとなりました。
感謝申し上げます
毎回このフェスティバルを楽しみにして下さる方々も増え、打上げの人数の多いこと😆
関西からの出演
山形からのご来場と
本当にありがたい限りです
▲ピースボート47回のメンバーたちと。
次回31期活弁ワークショップは、
10月からになります
ぜひ観る側から語る側に
あなたもいかがですか😊?
来る2024年8月30日のチャリティー霞が関寄席「
駒与志さんのチャリティ独演会は9回目、私のゲスト出演は今回で3回目となります。
「ライブ配信」もございます。
今回も霞が関ナレッジスクエアの「AI社会を生きる力を考える」
頂戴した木戸銭を岩手県・
受付はこちら
https://www.kk2.ne.jp/kk2/
足をお運びいただければ幸甚です。
******************************
と き: 2024年8月30日(金)
開場時刻: 18:30~(19:00開演)
出演者: 金原亭駒与志、佐々木亜希子(ゲスト・活弁士)
木戸銭: 【本公演】1,700円*、【ライブ配信】500円**
* 収益を岩手県・鹿児島県の地域再生事業「デジタル公民館活動」
** 同時ライブ配信は木戸銭500円です。
ところ: 霞が関ナレッジスクエア「スタジオ」(千代田区霞が関3-2-
オンライン申込み:
・会場 :https://www.kk2.ne.jp/kk2/
・ライブ:https://www.kk2.ne.jp/
お問合せ: 03-3288-1921