九月に太宰府公演でたいへんお世話になった重松美由紀さんが上京されるというので、
一緒にお食事しました。
苦労話たくさん。おそらくほんの一部だったでしょう。
ご自身も観たことがない「活弁」を友人の感動話だけで600人のホールに招いてしかも2回公演やろうなんて、本当にたいへんだったと思います。
すぐに「カンカクでつながる会」を女性3人で立ち上げて。
筑紫野市、太宰府市と、連日よく開催下さいました。
チケットを売り始めて、周囲の反応の鈍さに、当日までずっと何人来てくれるのだろうと不安が続いたようです。
でも、なんとかそこそこ来場者もあり、何より、来た方々が皆さん「あれは本当に良かったよ!」
「もっとみんなに観てもらわないともったいないよ!」「感動で泣いたよ」「行ってよかった」
「語りと音楽がどちらも映像にピッタリでほんとに引きこまれた」
など、その後もずっと声をかけてくれるそうで、嬉しくて本当にやってよかったとほろりと涙を流されて。
ご苦労をおかけしたけれど、本当に、「企画して良かった」って言ってもらえる公演を続けていきたい、と心から思いました。
▲一緒に酒田の上喜元を飲みました
▲うちのマネージャー山添さんと3人。永田さんは来れなかった~
▲楽しかった太宰府公演。感謝いっぱい。
さがすたいる映画館2024で佐賀に来ております。
リハーサル終了。
明日は14:00から佐賀商工会館で『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』をライブで音声ガイド!
2023年公開のすごーく楽しいミュージカルファンタジー映画で、またもや作品中の歌たちが脳内ヘビーローテーション!
1948年のヨーロッパの架空の町が舞台ですが、セット、衣装、チョコレートの一個一個まで物凄く素敵
キャラクターも歌も!
そしてセリフもたっぷりなので、それらを伝える隙間が少なくて…
頑張ります〜
明日、申し込みは満席だそうですが、当日来られない方今日の上映も多かったようなので、当日直接でも観られると思います。
皆様と一緒に楽しみたいと思います
来週14日(木)、南青山のMANDALAで万葉集の弾き語り公演に出演します。
昨日は佐藤 慶子 さんのスタジオでリハーサル。
中学高校時代に読んでいた里中満智子先生の漫画『天上の虹』も先日再購入し、またハマってます
万葉集を私が超訳した歌や、大津皇子の語り、デュオも披露します。
もしご都合つきましたら、非日常の時空間に浸ってくださいませ😊
万葉の世界、ロマンがいっぱいです✨