akikoの「活動」徒然記

活動弁士佐々木亜希子の身の周りの出来事やふと感じたこと

2024年の足跡

2024-12-31 | 活弁
2024年の足あと

★活弁(複数回上演の作品も)
『オペラの怪人』『ノートルダムのせむし男』
『『ロイドの要心無用』『チャップリンの冒険』『沓掛時次郎』『つばさ』
『瞼の母』『バグダッドの盗賊』
『月世界旅行』『海底王キートン』『ジークフリード』『クリームヒルトの復讐』
『東京の合唱』『猛進ロイド』
『ルイス・パルド』(ペルーコンテンポラリー映画祭)
『愛のレシピ~卵らんど』(いずみひなさんコラボ)
ロイドの落胆無用』『荒武者キートン』
『ピーターパン』『モダン怪談100,000,000円』『続・水戸黄門』
『サンライズ』『大学は出たけれど』『ノートルダムのせむし男』『チャップリンの忙しい1日』
『浮草物語』(サイトウ・メモリアルアンサンブル共演 ユニバーサル映画祭)
『カリガリ博士』『チャップリンの消防夫』『キートンの恋愛三大記』
『巨人ゴーレム』『第七天国』『吸血鬼ノスフェラトゥ』
『子宝騒動』『争闘阿修羅街』
『ローレル&ハーディのビッグ・ビジネス』『ちびっこギャング~ホットクリスマス』
 
★NHK朝ドラ『虎に翼』
活弁風に演出された寅子の妄想法廷シーンで、伊藤沙莉ちゃんに活弁指導
 
★活弁ワークショップ
ジャパンフェスタ2024『泳げや泳げ』『一寸法師ちび助物語』『豪傑児雷也』
広島こども活弁ワークショップ『猿正宗』『泳げや泳げ』『ちびっこギャングドッグ・デイズ』
廿日市こども活弁ワークショップ『ちびっこギャング~ドッグデイズ』『一寸法師 ちび助物語』『月世界旅行』
第30期活弁Wフェスティバル2024 5作品
 
★声色かけあい活弁『夢みるように眠りたい』(ユニバーサル映画祭)
 
★衛星劇場活弁放映 高峰秀子生誕100年
『輿太者と海水浴』
 
★バリアフリー映画上映
『ある町の高い煙突』『ストールンプリンセス』『飛べ!ダコタ』『風の奏の君へ』
『シェアの法則』『いちばん逢いたいひと』『お母さんが一緒』
『コーダ愛のうた』『記憶にございません』『老後の資金がありません!』
『最強のふたり』『八甲田山』『ジャングル大帝』
『ウォンカとチョコレート工場』(さがすたいる映画館)ほか
 
★朗読公演(台本作成含め)
『源氏物語~紫の上の生涯』『源氏物語~美しき嫉妬の権化六条御息所』
『万葉弾き語り 言の葉~しずく』(佐藤慶子さんコラボ)
 
★YouTubeチャンネル「ガルスTV」アシスタント
 
★こどもアナウンス講座
 
★発声・声磨き講座
 
★イベントMC
 
本当にたくさん携わらせていただきました。
 
ウクライナのアニメ『ストールンプリンセス:キーウの王女とルスラン』は秋にDVD化され、
音声ガイドも入れさせていただきました。
お楽しみいただけたら幸いです。
 
感謝いっぱいです。
2025年、さらに精進します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀伊国屋ホールで『アトランディード』鑑賞

2024-12-30 | 活弁

紀伊国屋ホールで『アトランディード』(邦題:女郎蜘蛛)を拝見。第797回無声映画鑑賞会澤登翠活弁リサイタル。

1921年のフランスの超大作172分。
アルジェリアのサハラ砂漠を舞台に撮影されたジャック・フェデー監督の作品ですが、フランスから取り寄せたというデジタルリマスターされた映像はとても綺麗でした。

弁士のスタイルがいろいろあるから活弁は面白いわけですが、今回の澤登先生は、セリフ字幕をきっちり読んだりタイミング合わせたりということより、格調高くシーンの説明、状況や心情の説明をされるスタイルでした。字幕内容、登場人物のセリフ内容が詳細まで気になってしまう私は、フランス語字幕が読めないことがとても残念

長く音声ガイド制作に携わるまつだたかこさんは「映画を読み解くのが楽しくて音声ガイドやってる」って言っていて、私も共感したのですが
私は自分が作品を一番楽しみたい、味わいたい、そしてそれを分かちあいたいから、活弁も音声ガイドも、台本書きたいし語りたいんだなと、基本に立ち返った気がしました。
まあ、字幕を訳した後でセリフをいじったり完全に逸脱して遊んだりもする訳ですが、それもその作品を最大限に楽しみたいという欲…

隣で観ていた永田雅代さんも多かれ少なかれ同じ気持ちだったと…。


来年3月に、松田春翠先生が立ち上げた無声映画鑑賞会はなんと800回を迎えます。
全国の弁士楽士が出演する一大イベントを企画下さいました。

活弁は、活動弁士ごとに違い十人十色。
楽士の演奏も十人十色です。
その面白さを味わえる会になるのでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月は、シン・ニコニコ大会!!

2024-12-29 | 活弁
2024年もたくさんの笑顔に出会えました。本当にありがとうございました✨
 
1月の高円寺バッカス公演、ホームページがオープンしました。
お正月は、シン・ニコニコ大会!!
 
チャップリンとロイドのラブコメディ『福の神』で笑って、福を招きましょう!
 
喜劇映画研究会の新野敏也さんの解説とアフタートークもお楽しみに😊
 
★1月13日(祝・月)14(火)活弁シネマライブ@高円寺シアターバッカスVol. 12
 シン・ニコニコ大会 ロイドとチャップリン
『ロイドの福の神』と『チャップリンのつらあて』
 
 弁士 佐々木亜希子
 楽士 永田雅代
 解説 新野敏也(喜劇映画研究会)
※各回アフタートークあり
 
【時間】13日(月・祝)①13:00 ②17:00 14日(火)①14:00 ②19:00
【会場】高円寺シアターバッカス
【料金】3000円(U25&障害者手帳お持ちの方は2000円)
【予約】高円寺シアターバッカス 03-5364-9785 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下北沢La Canaでの「紅龍・題名の無いLive」

2024-12-28 | 映画・芸術・エンターテインメント
下北沢La Canaでの「紅龍・題名の無いLive」へ。
永田雅代プロデュースの紅龍さんのセカンドアルバム、レコーディングメンバー勢ぞろいのホットなライブでした。
音楽の作り出す会場の一体感って、本当に気持ちいい!
素敵な時間✨✨
 
終了後の飲み会では、紅龍さんに、2007年に拝見した感動の舞台『阿国』の話が伺えてこれまた感激でした。
紅龍さんの作ったあの素晴らしい歌の数々が、舞台化のきっかけだったんですね
 
 
トランぺッター寺内茂さんにも、オルケスタ・デ・ラ・ルス時代の南米ツアーのお話を伺えたり、とても楽しいひと時。
 
当時ミュージカル『阿国』にものすごく感激した私、とある方にパンフレットを貸したまま返してもらえてない…(泣)と話すと、紅龍さんと寺内さんが
「ああ〜、あるあるだね」
 
で、ふと私は紅龍さんにアラブ映画の本を借りっぱなしということを思い出しました…ああ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『天保十二年のシェイクスピア』鑑賞

2024-12-26 | 映画・芸術・エンターテインメント
日生劇場で井上ひさし脚本の『天保十二年のシェイクスピア』を鑑賞させていただきました。
 
シェイクスピアは偉大ですが、井上ひさしも本当にすごい!
『天保十二年のシェイクスピア』は演出も役者それぞれの芝居も歌も秀逸。
そして、よくぞシェイクスピア作品をこんなに随所に散りばめて天保水滸伝とともに練り込んだ一つのエンタメ作品に仕上げたものだと感嘆。
 
個人的には、
to be or not to be
の訳の列挙が最高にツボでした😆
 
 
近くで軽く食事をして帰りましたが、宮崎産の都農ワインがめちゃめちゃ美味しくて、気に入りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージカル『真夏の夜の夢』鑑賞

2024-12-25 | 映画・芸術・エンターテインメント

友人の永野和宏さん(劇団新人会)出演のミュージカル『真夏の夜の夢』を拝見。

永野さんが楽しすぎた!

帰りに安田カオルさん(東京芸術座)とシェイクスピア談義?楽しすぎました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなで楽しむバリアフリー映画『シェアの法則』

2024-12-23 | バリアフリー映画、福祉
昨日は視覚障害者スキーサークル「シー・ハイル」とNPO法人ビーマップ共催で、『シェアの法則』(2022年)のバリアフリー上映会を開催させていただきました。
 
なんと、主演の小野武彦さんと、柳川直隆プロデューサーがご来場下さり、お二人にご覧いただけて、アフタートークでは小野武彦さんにたっぷりお話いただけて、とても充実した上映会となりました。
▲柳川プロデューサーご挨拶
▲主演の小野武彦さん、ご挨拶
 
▲大河内直之さんの問いかけにシー・ハイルメンバーが挙手
 
 
何度拝見しても、笑って、ほろりと泣いてしまう、人間ドラマ。
視覚障がい者の方々は半分以上という上映会で、見える方も見えない方も、一緒に笑って涙した2時間でした。
 
▲ライブ音声ガイドを務めた水谷麻里子さん。タイミングもトーンもスピードもバッチリでした。もちろんガイドの台本も。映画への深い共感と愛情の賜物…と思っております
 
NPO法人ビーマップ水谷麻里子さんのライブ音声ガイドがまたすばらしく、小野さんも「気を遣っていうのではなく、本当に素晴らしくて、少しも邪魔と思わず、引きこまれ感激しました。」と仰って下さり、ビーマップ一同、感激一入でした。
▲アフタートーク。小野さん、終始ニコニコいろんなエピソードを語って下さいました。みんなの質問にもすべて答えて下さりありがとうございました!
 
 
9月のユニバーサル映画祭では、脚本と出演の岩瀬顕子さん、久万真路監督、大和田宏樹エグゼクティブプロデューサーに登壇いただいたのでしたが、その際とはまた別の主演の小野さんの視点で作品の魅力や撮影現場のチームワーク、シェアハウスの住人と関わる中で変わっていく春山の役についていろいろ伺うことができ、会場からの感想や質問にもすべて答えていただいて、会場のみんながハッピーな気持ちを持ち帰りました。
感謝感謝です。
この『シェアの法則』も、またいろんなところでバリアフリー上映できたらと願っています。
 
1月22日(水)は、世田谷区保健医療福祉総合プラザうめとぴあでバリアフリー上映します。
 
▲最後まで残った写真OKな参加者で撮影!
 
▲小野さんを囲んで本日参加のNPOビーマップメンバーと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラリンさん「パントマイムマジックショー」

2024-12-22 | 映画・芸術・エンターテインメント
梅ヶ丘のうめとぴあでのクリスマス企画に携わり、
キラリンさんの「パントマイムマジックショー」を親子で楽しんでいただきました!
 
こどもたち、とてもかわいかった!
クリスマスにぴったりのファンタジックな世界、キラリンさんありがとうございました!
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月19日(日)『大河への道』バリアフリー上映

2024-12-20 | バリアフリー映画、福祉
1月は、港区ヒューマンぷらざでのバリアフリー上映会(日本語字幕&ライブ音声ガイド付き上映)が2回あります。
1月11日(土)は『こんにちは、母さん』
1月19日(日)は『大河への道』
私は11日のほうは、音声ガイド監修&司会
19日はライブ音声ガイドを務めます。
どちらもとてもいい作品です。
 
日本語字幕もライブ音声ガイドも、健常者にもそんなに邪魔にならずお楽しみ頂けると思います。入場無料、どなたでもどうぞ。
 
 
●1月19日(日)みんなで楽しむバリアフリー上映『大河への道』
日本語字幕・ライブ音声ガイド付き
 
ライブ音声ガイド/佐々木亜希子
 
【時間】14:00開演(13:30開場)
【会場】港区立障害保健福祉センター(ヒューマンぷらざ) 6階多目的体育室  
(浜松町駅徒歩10分、芝公園駅A1出口徒歩10分、大門駅A1・A3出口徒歩10分、
日ノ出町駅徒歩10分)
【入場無料】 当日席あり(200席全席自由)
 
 
【主催】 港区心身障害児・者団体連合会
【後援】 港区/港区社会福祉協議会
【協力】 NPO法人ビーマップ       
【問合せ】 港区障団連事務局(月・水・金) TEL 03(6233)7150
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月11日(土)バリアフリー上映『こんにちは、母さん』

2024-12-19 | バリアフリー映画、福祉
●1月11日(土)みんなで楽しむバリアフリー上映『こんにちは、母さん』
日本語字幕・ライブ音声ガイド付き
 
ライブ音声ガイド/高橋さち代
司会・監修/佐々木亜希子
 
【時間】14:00開演(13:30開場)
【会場】 港区立障害保健福祉センター(ヒューマンぷらざ) 6階多目的体育室  
(浜松町駅徒歩10分、芝公園駅A1出口徒歩10分、大門駅A1・A3出口徒歩10分、
日ノ出町駅徒歩10分)
【入場無料】 当日席あり(200席全席自由)
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活弁とチェンバロの宴 感謝

2024-12-18 | 活弁
昨夜は、麹町のゼンカフェ・マリーナで『笑いで迎える~活弁とチェンバロの宴~』。
 
喜劇映画研究会さんに協力いただき、クリスマスを題材にしたサイレント映画を2本、ローレル&ハーディの『ビッグビジネス』と『ちびっこギャング ホットクリスマス』チェンバロ演奏で活弁させていただきました。
笑っていただけてほんとに楽しかった!
明楽みゆきさんの素晴らしいチェンバロ演奏とお話もたっぷり聴かせていただきました。
満員御礼ありがとうございました。
 
昨日は、喜劇の王様斎藤寅次郎監督宅、一宮庵の女将齋藤文恵さんもいらしてくださいました。
明楽みゆきさん、ゼンカフェ・マリーナ、どちらも、齋藤文恵さんが繋いでくださったご縁。感謝です。
 
それにしても明楽みゆきさんのエネルギーには脱帽です
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大磯の鴫立寄席へ

2024-12-14 | 映画・芸術・エンターテインメント
大磯の鴫立庵での鴫立寄席へ。
 
みそ助(づけ)さんの『睨み返し』
金原亭駒与志 さんの『柳田格之進』
かみきりやさんの『紙きり』
 
どれも面白く聞きごたえ見応えたっぷりで、鴫立庵の雰囲気含めとても楽しませて頂きました😊
 
 
▲かぶりつきで拝見。紙切りやさんのテクニックすばらしい~!トークも。
 
▲鴫立庵で映子さんとパチリ
 
20年以上の友人映子さんにも久しぶりにお会いできて、彼女の案内でとても素敵なアトリエへ…
湘南の空気、閑静な別荘、住宅地を歩きながらいっぱい話せて楽しいひとときでした。
 
▲加瀬さやかさんの、元自宅で現在アトリエのTE HANDEL
▲この日はたじまひろえさんの作品が展示されていて、紅茶もたじまさんの作品とコラボした特別ブレンド。
美味しかった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活弁シネマライブ@高円寺バッカスvol.11 『子宝騒動』『争闘阿修羅街』はやはり超娯楽作品だった!

2024-12-13 | 活弁
いや〜楽しい時間でした。娯楽作品2本立て!
活弁シネマライブ@高円寺シアターバッカスvol.11
『子宝騒動』と『争闘阿修羅街』で、皆様、笑顔で帰られました〜
2日間ありがとうございました!
 
夜の回は特に、白井先生縁の方々も多く、そして終始笑い声とツッコミの楽しい上映会でした。
ご息女真木さんにもいらして頂き、感謝。
 
白井先生は、斎藤寅次郎の才能と功績は、もっと評価されてしかるべきと仰っていました。
みんなで笑って、その価値の一端を感じられた気がします。
 
大都映画のハヤフサヒデトも、すばらしいアクション!
ツッコミどころ満載ですが、そのスピード感やアメリカナイズされた映画の撮影技術などは
見応えありました。
 
語っていて終始楽しい二本でした。
 
 
来年最初の1月は、シン・ニコニコ大会。13日(祝)14日(水)。
『チャップリンのつらあて』と『ロイドの福の神』で笑ってスタートです✨
喜劇映画研究会新野敏也さんの解説とアフタートーク付き!!
 
そして、2月は…11日(祝)12日(火)13日(水)サイレント映画最大のタブー作品『國民の創生』を上演します😱
休憩入れますが、153分の作品。
ぜひお立会い下さい。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『源氏物語〜美しき嫉妬の権化 六条御息所』をバリアフリー朗読

2024-12-10 | 映画・芸術・エンターテインメント
昨日は、世田谷区保健医療福祉総合プラザで、『源氏物語〜美しき嫉妬の権化 六条御息所』をバリアフリー朗読。
100名定員満席のお申込みで8〜9割の方がご来場下さいました。
前回の『紫の上の生涯』が好評だったとのことで、今回は六条御息所の部分を中心に台本を70分にまとめて制作し、影絵と字幕スライドを作り、音楽を選曲。
 
活弁台本の何倍もの時間を費やしたので
お帰りの際に
「感動しました」「引き込まれました」「とても素敵なお声でした」
「源氏物語がやっと分かりました」など、多くのお声がけ頂き、ほっとしました。
せっかく作りましたので、図書館やいろんな会場で語れたら嬉しいな〜
 
次回で大河ドラマ『光る君へ〜』は最終回ですが、源氏物語は不朽です✨
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名監督吉村公三郎さんのご子息吉村秀實さんと

2024-12-07 | 映画・芸術・エンターテインメント
昨日は、NHK山形時代にお世話になったカメラマン浜谷修三さんにお声かけいただき、
元NHK社会部記者で解説委員の吉村秀實さんや浜谷さんの教え子さんたちと一献。
 
吉村秀實さんは、昭和の名監督吉村公三郎さんの長男でいらして、映画の話で盛り上がりました。
戦後すぐの作品エピソードなども伺えて感激。
『象を喰らった連中』見たい!!
 
 
吉村秀實さんが記者時代に酒田大火の取材にいらした話なども伺い、ご一緒した方もルーツが村山だったりして、山形話も弾みました。
 
来週私は斎藤寅次郎監督の活弁上映しますが、吉村公三郎監督は、寅次郎監督を
「あの人は天才だった。一週間たらずで、あの面白い作品を作ってしまうんだから、マネできる人はいない」と仰っていたそうです。
そんなお話も聞けて、感激の私でした。
 
 
 
新潟のお酒でいい気分。
浜谷さんに感謝です。
 
 
 
頂いた小冊子。吉村公三郎監督の生い立ちなど、とてもよくまとめて掲載されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする