mokuson2's blog

Welcame to my blog

 躾

2011-06-10 23:52:23 | インポート

 孫の住まいには仏壇なんてないから当然、朝夕の礼拝なんてすることがない。
まだ1歳前後の幼児に礼拝なんて躾を教えるのも無理な事でもあろう。我が家の仏間は床の間に比べるとやや暗いのだが、3月頃だったか仏間に連れて行き電灯をつけて仏壇の灯りもつけた。そしてリン棒でおリンをたたいて音のなることを教えたのである。そのあとリン棒を持たせてたたかせたのだが孫の喜ぶこと 。通常はそんなにたたいておリンを鳴らすものではないのだが孫に初めてさせるのだからしようがないだろう。次に来たときも同じようにさせようと仏間に連れて行ったのだが怖いのか泣き出した 。居間に戻ったのだがしばらくして母親と仏間で始めたようであった。音がするということに興味というのか面白がるというのか、今は数回でもよいからさせて覚えさせることが大事なのではないかと私は思うのである。
 食事の始めと終わりには合掌をさせているようだ、母親が「いただきます・ごちそうさまでした」と言って合掌をみせているのである。私はその風景をみて躾として教えていることを嬉しく感じたのである。「ごちそうさまでした・おわり」と言われて、もっと食べたいのになんて グズっていたことも
 ダイレクトメールが届き、 ご来店記念品 の知らせが。今回は J のミユージカル4点セットをいただくことに、もちろん目には入らない が可愛い孫のためにである。