mokuson2's blog

Welcame to my blog

耐震ラッチ

2008-06-19 21:42:31 | インポート
 先週の金曜日に左の耐震ラッチという金具 正確には部品というべきだろうが、作業工程のなかで取り付ける機会があった。この半年ほどで何回か同じ作業をしたのだが、正確な取り付け位置を知りたくて検索したが、位置まで調べることは出来なかった
 というのも私たちが取り付けるために手にしているときは常時振動するものだから、反応しないように赤いテープで固定されているのであり、家具が現場に固定されてから赤いテープを取り除くことになっている。取り付け位置が違う為に地震時に作用しないのでは、いけないから知りたかったのである。
 先日の「岩手・宮城内陸地震」後何度か食器棚から皿などが床に落ちて割れた映像をみて他人事ではなくなったのである、私の作業だから 。社内の設計担当のかたに頼んで取付方法が記載されたコピーをもらったのだが、もう地震時に対しては自信を持ち取り付けることが出来ます 。本来はこのような部品が不要なのが良いのですが「そないあればうれいなし」ですね。
地震時に作動・作用した動画は下のURLから  開き戸(PFR-T)  をクリックしてご覧下さい。
   http://www.murakoshiseikou.com/product/latch.html         
 明日は歯科医院に抜歯の予約をしてあるのですが、耐身が心配です。    


最新の画像もっと見る

コメントを投稿