


というのも私たちが取り付けるために手にしているときは常時振動するものだから、反応しないように赤いテープで固定されているのであり、家具が現場に固定されてから赤いテープを取り除くことになっている。取り付け位置が違う為に地震時に作用しないのでは、いけないから知りたかったのである。
先日の「岩手・宮城内陸地震」後何度か食器棚から皿などが床に落ちて割れた映像をみて他人事ではなくなったのである、私の作業だから


地震時に作動・作用した動画は下のURLから 開き戸(PFR-T) をクリックしてご覧下さい。
http://www.murakoshiseikou.com/product/latch.html
明日は歯科医院に抜歯の予約をしてあるのですが、耐身が心配です。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます