mokuson2's blog

Welcame to my blog

呪われた五輪

2021-02-11 16:52:51 | インポート

 麻生氏は、昨年3月18日の参院財政金融委員会で、新型コロナの感染拡大によって東京大会が大ピンチに陥っていることを引き合いに「呪われた五輪」と称した。

   40年ごとに問題が起きている

  〇 1940年の東京五輪は戦争によって返上し

  〇 1980年のモスクワ五輪は、旧ソ連がアフガニスタンに侵攻したため、西側諸国がボイコットしたのは間違いない。

  〇 2020年東京大会。やはりトラブル続きとなっているのは周知のとおり。

    新国立競技場はザハ・ハディドさんの当初案が白紙撤回

   〇 エンブレムは、パクリ問題によって再公募することに。

   〇 招致をめぐる汚職疑惑が浮上日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長が辞任。

 会長の選定は組織委の理事会が担う。ただ、2014年1月に発足した組織委会長に森氏が就任した際、人選は政府と東京都、日本オリンピック委員会(JOC)が中心となって調整に当たった。後任会長は7月23日の五輪開幕に向け、新型コロナ感染対策なども踏まえた高度な指導力が求められ、実質的な人選は政府主体で進む見通しだ。 だがTVのテロップには「森と川渕が会談・・・」と80歳を過ぎた老害を生みかねない二人で会長をたらいまわしか?。

       招致して、建築して一番いいところをしゃぶった挙句に、中止濃厚な今辞めるとか一番おいしいやんか

       遅い、あまりに遅い

       何年も前から辞めてほしいと思っていたので、率直に良かった

       引き際を弁えないと、こういうみっともないことになる当然

       次は、森を止めた委員会も解散しないと、意味がない

       一部の人が一生懸命擁護したところで、国際的には通用しない

       辞任させるならもっと初期にするべきだったし、そうじゃなかったならもっと上手い幕引きがあった。組織委員会の対応は五輪に対して悪いイメージだけが残る最低の対応かな

 東日本大震災から復興した姿を発信するなんて、本当に復興出来たのでしょうか?阪神・淡路大震災からは本当に復興出来たと思いますけれど。人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証になんて言ってますが後数か月でそうなりますか?。

 昨年延期を発表する時に中止を発表するべきだったのではないでしょうか。呪われているんですよ・・・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿