mokuson2's blog

Welcame to my blog

福井今週の釣り

2008-09-02 21:01:28 | インポート
三里浜、波松 キス良型                               (2008/08/29)
このところ、堤防などで釣り人の姿が増えてきた。福井新港では、釣果が上向いてきており、中でも小アジは大漁。今後の期待も大だ。県内全域で待望のアオリイカは、もうしばらくの辛抱だ。

 越前海岸   海岸一帯で、群れで泳ぐアオリイカが見えてきた。3―8センチと、釣るにはまだ小さいが、成長が非常に早い。ベストなタイミングを逃さぬよう、道具の準備と情報収集は怠りなく。三里浜、波松などではキスが釣れている。数は高望みできないが、20―25センチの良型交じりで、10―20匹の釣果といったところ。
 福井新港  小アジは、パイプライン、北防、第2排水口付近で、10センチ前後が入れ食い状態。日ムラこそあるが3ケタ近くは楽に狙える。40センチ前後のヒラメ、10―20センチのカマスやサヨリのほか、キスも2ケタは順調に揚がっており、ファミリーで出かけても退屈しない状況だ。
 嶺   南   サヨリが依然好調。敦賀の釣り公園で24日、10―28センチが約200匹、小浜新港でも18センチ前後がコンスタントに30―40匹の釣果を挙げている。同公園では26―28センチのキジハタも3匹揚がっている。小浜では河川の状況も好転し、北川河口で63―82センチのスズキがルアーで3匹の釣果。アジは同新港全域で狙える。
 河   川  雨が降ったりやんだり、ぐずついた天気が続いているが、河川にはかえって好条件。九頭竜川の河口付近や高屋橋、天菅生橋などで60―70センチのスズキが揚がっている。中部エリアのアユ釣りもコロガシ解禁を前に型、数ともに良果で、20センチ前後が2ケタと、十分に楽しめそう。
 福井県内の今週の釣り情報でした。                             
 
  
 昨日のmichel polnareff GOLD DISC のジャケットはスキャナーで読み込んだ画像ですが(左)、右はHPを検索して探し出した画像です。やはりジャケットの色彩は表現されていません。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿