![](/img_emoji/!?.gif)
![](/img_emoji/がっかり.gif)
『ズバリ!当てましょう』 は、1961年8月5日から1972年2月12日までと1975年10月4日から1982年3月27日まで放送されていたクイズ番組である。
提示されたものの値段をノーヒントでズバリ当てることが課題である。ズバリ一発で当てると「ズバリ賞」として当時で100万円相当のナショナルの電化製品一式が賞品としてもらえた。当時の給与水準から考えると破格の商品、いわゆる「高嶺の花」であった(放送開始当時はいわゆる「家電ブーム」だった)。なお、正解でなくても、「内輪で一番近い方は!」(このフレーズのきっかけがこの番組。当時の流行語にもなった)とみなされた解答者には問題となった品物がプレゼントされる。そして、最終的にトップ賞になると、ナショナルの電化製品一品がプレゼントされる。
オープニングで「明るいナショナル」(作詞・作曲:三木鶏郎)が歌われ、オープニングの最後に「丈夫で豊かな暮らしを広げる松下電器がお送りする、ナショナルプライスクイズ・ズバリ!当てましょう」と言うアナウンスが入った。
![](/img_emoji/音符.gif)
あの時の歌は聴こえない 人の姿も変わったよ 時は流れた
あれれ 何時の間にか曲が変わったよ
![](/img_emoji/嬉しい.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e7/f4ebfd75a787a4634cf7a5102bf7ce0d.jpg)