mokuson2's blog

Welcame to my blog

髭に白いのが

2011-12-20 23:10:19 | インポート
 頭髪には白髪が、顎ひげにも白髪が混ざっているのだが、サンタのようには長くない。
先日温泉からの帰りトイザラスへ寄ってもらった。まだクリスマスのプレゼントを欲しがる年齢じゃないのだが「トーマスのプラレールを欲しいようだが(アパートじゃ狭いから)おうちが大きくなったら買おうね・・・・」と言っているとか。そうか今ではアンパンマンよりトーマスに興味があるのかならばプレゼントにかってやりたいなんて
 今までたいした物は買ってないし、同じ品が重ならない様、欲しがっている物をということで私が生まれて初めてトイザラスに入りました。
 レジは複数ありましたが、クリスマスプレゼントの客で行列が。駐車場へも並んでいましたが、後日来れるわけでもないしと行列に加わりました。
 てな訳で今年はサンタの務めも終わりました 。明日は私の誕生日なんですが何もなく通常の一日と同じでしょう 、せめて
SONGS ぐらいテレサ・テン を放送してくれりゃ嬉しいのに。
 ネットで調べりゃ安い、でも品切れクリスマスには間に合わない、もう一ヵ月早けりゃ 。                                                   

 

12/20 NHK歌謡コンサートは

2011-12-19 21:29:19 | TV
12/20 NHK歌謡コンサートはしばらく冬眠します
 総合12月21日(水) 午後10時55分~午後11時24分
  「SONGS」をご覧下さい

 2011年に、メンバーの一人 田中好子さんが他界、その歌声を生で聴く夢が永遠にかなわなくなった“キャンディーズ”。1970年代、わずか4年余りの活動期間に、音楽性の高い数々のヒット曲を生み出しました。
「SONGS」では、1978年4月4日後楽園球場で開催された劇的な解散コンサートの映像も含め、ファンに愛された珠玉の名曲をたっぷりとお届けします。

 曲 目
■ あなたに夢中 (ひるのプレゼント) 
■ 危い土曜日 (ひるのプレゼント) 
■ 年下の男の子 (1975年12月31日 第26回紅白歌合戦) 
■ その気にさせないで (ひるのプレゼント) 
■ ハートのエースが出てこない (ひるのプレゼント) 
■ 春一番 (1976年12月31日 第27回紅白歌合戦) 
■ 哀愁のシンフォニー (1977年1月9日 レッツゴーヤング)
■ やさしい悪魔 (1977年12月31日 第28回紅白歌合戦)
■ 暑中お見舞い申し上げます (1977年7月10日 レッツゴーヤング)
■ アン・ドゥ・トロワ (1977年9月25日 レッツゴーヤング)
■ わな (1977年12月4日 レッツゴーヤング)
■ 微笑がえし (1978年4月4日 後楽園球場 キャンディーズ・ファイナルカーニバル)
■ つばさ (1978年4月4日 後楽園球場 キャンディーズ・ファイナルカーニバル)               


「櫂来がゆく」

2011-12-18 21:02:27 | インポート

 越前藩を出発してチャイルドシートの櫂来は熊坂峠を越えて隣の国、加賀藩は粟津温泉の某旅館に到着。
すぐ服を着替えた模様、隣の部屋にいた私のその時の様子は知らない。「部屋においで」とのことだったので行ったのだが、なんと浴衣を着ているではないか 、裾を踏んで転びそうな長さなのである 。あまりにもおかしい姿なのでビデオカメラにワンシーンを。
 寺田屋・近江屋など旅館が舞台となった「龍馬がゆく」のドラマと浴衣姿の孫が重なりました 。                                               

<IFRAME height=294 src="http://www.youtube.com/embed/0vb5Iq4m8fc?rel=0&amp;hd=1" frameBorder=0 width=520 allowfullscreen></IFRAME>
 

大雪の恐れ

2011-12-16 23:55:15 | インポート

 17日にかけ 大雪の恐れ

 気象台によりますと、日本付近は冬型の気圧配置が強まって強い寒気が流れ込んでいます。
県内では16日夜遅くから17日にかけて山沿いを中心に大雪となり、平野部でも雪が積もるところがある見込みです。
17日朝までに降る雪の量は、いずれも多いところで、奥越で30cm、嶺北の山沿いと嶺南東部の山沿いで20cm、嶺北の平野部と嶺南西部の山沿いで10cmと予想されています。風も強まり最大風速は、海上で18m、陸上で12mと予想され、波の高さは嶺北で5m、嶺南で4mに達する見込みです。
気象台は、雪による交通への影響や突風、高波などに注意するよう呼びかけています。

 定時(5時40分)で帰りたいのだが6時15分まで残業 。明日は午後早退の届を出してあるのだが、床屋さんへ行く予定だったが余裕がないようだから今日に繰り上げに変更。床屋さんへは6時過ぎにしか到着出来ない計算だから定時で退社したかったのです。招かざる客 だろうが無理をお願いして 。散髪を終えてドアを開けたら道路は真っ白、 B4 も当然だが真っ白 、でもタイヤは交換されているから安心である。信号を見るとだから進入してもよいのだが右から右折車が 、私の前に1台信号待ちをしていた自動車があったが発進はしていなかったから事故にはならず。前を良くみていると次の信号はなのに左折、私は交差点に進入して左折結局一旦停止で私は前を走行することに。次の信号では私は右折の車線へ入り信号待ち、先程信号無視で後続となった自動車は直進車線で私の左に停車。よくみるとだ、バカたれが 路面が濡れていてスリップなんてよくある事だし、雪が降っていたらなおさらだ。このように路面の状態が悪くなったら黄信号だったらスリップしないようにブレーキを踏まなきゃいけないのではないだろうか。
 ニュースのように積もれば今頃、ノーマルタイヤで困って運転しているドライバーもいるのじゃないだろうか 、私も含めてだが雪道は安全運転で。                    


何のバッジか

2011-12-15 21:57:58 | インポート
 今日のニュースでの画像なんですが、外国人から巨額の政治献金を受けながらも返したということで民主党の政調会長ということで活躍いや 暗躍 している
 私はこの人の議員バッジを着け議員としての発言をしているシーンの映像はほとんど観たことがない
 総理こそ議員バッジとブルーのバッジを着けてはいるが拉致問題には全く無関心なのに形式的に
 何を意味するバッジなんでしょうかね、ご存じの方はおられないでしょうか。