本日のランチat東日本橋「東海飯店」
・鶏細切り肉そば
・ミニチャーハン
800円也
今日は朝からまたまた新宿
新宿線に乗る前に横山町の「ROSE BOWL」に寄って秋冬物を仕入れる
スカート3点、トップス4点お買い上げで800円程度
生活には不便でもこの町に住んでてよかった
新宿での用事があっという間に片付いたので
地元に戻って早めのランチ
浅草橋でチャーハン、と思っていたが、なんとなくスープが飲みたい
今年になってから近所にできた「東海飯店」で
看板を見て気になっていた鶏肉細切りそばとミニチャーハンのセット
塩味のスープはおいしい
チャーハンも卵の絡んだ本格派
欲を言うならどちらももっと油が少なければさらによし
さすがにおなかいっぱい
麺も半分でいいよ・・・
ジムに行くまでにこなれないとエアロがつらそうだ
NHK朝の連続テレビ小説「ファイト」
西原理恵子先生は「恨ミシュラン」からのファン
そのりえぞお先生が出演するという情報を得たので最終回を見た
りえぞお先生は「あの」お姿で、公園で絵を描いて売る人の役
ものすごくいやらしい演出だな、と思いつつも
りえぞう先生の笑顔はステキだった
本筋もこの枠のドラマらしいベタベタの展開
それなのに涙が出たのは
実家の酪農を継がなかった罪悪感か
東京で中途半端に生きていく将来への不安からか
絵が大好きで、それしかないって、
出版社への持ち込み、エロ本のカット描き、と
地味に努力していた西原先生
わたしはといえば、書きたい、それで生活したい
と思いながらも、生活レベルは落としたくないから
なんて言い訳して、ぜんぜん具体的に努力していない
自分のダメなところをぐっさりやられたような気がして
泣けたんだろう
西原理恵子先生は「恨ミシュラン」からのファン
そのりえぞお先生が出演するという情報を得たので最終回を見た
りえぞお先生は「あの」お姿で、公園で絵を描いて売る人の役
ものすごくいやらしい演出だな、と思いつつも
りえぞう先生の笑顔はステキだった
本筋もこの枠のドラマらしいベタベタの展開
それなのに涙が出たのは
実家の酪農を継がなかった罪悪感か
東京で中途半端に生きていく将来への不安からか
絵が大好きで、それしかないって、
出版社への持ち込み、エロ本のカット描き、と
地味に努力していた西原先生
わたしはといえば、書きたい、それで生活したい
と思いながらも、生活レベルは落としたくないから
なんて言い訳して、ぜんぜん具体的に努力していない
自分のダメなところをぐっさりやられたような気がして
泣けたんだろう