干物女のトホホな日々

上京して16年。二代目ロシアンブルー(13才、元オス)と、東京下町で二人暮らし中。

おにぎり「大野屋米店」

2005年10月04日 | 外ごはん(築地周辺)
本日のランチ
テイクラウト@築地「大野屋米店」

・焼きたらこおにぎり
・しそチーズおにぎり(どちらも130円)
・永谷園「松茸の味お吸い物」


三井住友銀行に行きたかったので、晴海通りを渡って築地二丁目方面へ

ここまでくる日は、ランチは「木村家」か「築地茶房」またはこの「大野屋」でテイクアウトが定番
今日はごはんの気分なので「大野屋」。

しそチーズは珍しいし、たらこも家では食べないのでこの2種類に決定

しそチーズはしそ、というかゆかり
この組み合わせは家でもよくやるけどチーズがとろけておいしい
おなかがすいていたので撮影も忘れてガツガツ食べつくしてしまった

ので写真は焼きたらこ(生もあり)
なんと三つの角全部にたらこが入ってる!
要するに3切れがおにぎりの中に分散していて、
どこから食べても最初からたらこにあたるし、
最後にご飯だけになってしまうことがないのだ!!
しかも、ショーケースの中の数が少なくなると
奥でおばちゃんが握って補充するシステムなので、
まだホカホカ!
幸せ~

普段は玄米なので白米のおいしさを噛みしめる


前に食べたときはチキンライスだったので、
やわらかめごはんとケチャップ、のりのミスマッチにちょっとどうかと思ったが
今日はもう大満足

やっぱ、米屋のおにぎりは定番に限る!