goo blog サービス終了のお知らせ 

干物女のトホホな日々

上京して16年。二代目ロシアンブルー(13才、元オス)と、東京下町で二人暮らし中。

焼き魚定食

2008年08月16日 | 外ごはん(その他エリア)
先月、弟夫婦に二人目の子どもが誕生したらしい
予定日が7月だと聞いてはいたけど、中旬に母と妹が遊びに来たときはまだ生まれておらず、その後も何も聞いていなかった
お盆に、子守から逃れようとウチに遊びに来た妹に聞いて初めて知った
・・・まぁいいけどね
一緒に住んでるわけじゃないし

突然やってこられても、わたしはお盆に休みはとっていないし、
仕事も忙しかったので木曜日は職場まで合鍵を取りに来てもらった
家に帰ったらごはんができててうれしかった

金曜日も食器を洗ったりしてもらえたので早めに仕事に出かけられた
おかげで定時に終業できたので、品川で待ち合わせ
お目当はプリンスホテル併設のエプソンアクアスタジアム

中はさすがに涼しい
ちょうどイルカショーが始まるところだったので見に行く
水がいっぱいかかる席に座る人はポンチョを買うらしい
確かにいるかがジャンプするたびにすごい水しぶきがとんでいた
続いてアシカショー
これが大人気で30分前には行かないと前の方には座れない
でも待つだけの見ごたえはあると思う!


翌日は甥っ子のために犬張子を2人で購入するため江戸東京博物館へ
ものすごくいい天気で、出かけた1時間でシーツがすっかり乾いていた

送り盆のため、早めに帰るという妹を送りついでに東京駅でランチ
今週は全然魚を食べていなかったので、八重洲地下街の八重洲海賓亭という店に入ってみた
海鮮丼が人気みたいだけど、市場が休みなので生ものはちょっと・・・
フライ盛り合わせと迷ったけど、焼き魚定食にしてみた

目鯛の西京漬け
できれば皮目はもっとしっかり焼いて欲しかった
よく焼け好きとしては、なんとなく全体的にねっとりした食感だったのが残念
小盛にしてもらったごはんは、大き目の茶碗にすり切り一杯程度盛られていた
普通盛だとどのくらいあるんだろう
妹のサーモンいくら丼も鉢みたいな器に盛られていたし・・・