goo blog サービス終了のお知らせ 

干物女のトホホな日々

上京して16年。二代目ロシアンブルー(13才、元オス)と、東京下町で二人暮らし中。

タイフェス2012

2012年05月12日 | おでかけ・ご当地グルメ・お取り寄せ
今年は飲み仲間7人+6歳児ひとりで行ってきた
わたしは「行きたい」と言っただけで何もせず、
お誘いからレジャーシートの準備までしてくれたお友だちに感謝


お昼どきは避けて、14時に原宿駅に集合
しかし、駅が混みすぎ
電車を降りてから改札を出て待ち合わせ場所にたどり着くまでが一苦労


もちろん会場も大混雑
道を挟んだ代々木公園に場所を確保し、買い出し

ガパオ、パッタイ、ガイヤーンなど定番の品に、
シンハービールとマンゴーを購入

昼間、外で飲むビールはおいしいな~

おなかが落ち着いてからお買い物
タイ米とグリーンカレーの缶詰は買えたけど、
バジル炒めペーストの瓶詰は完売で買えなかった

グリーンカレーをその辺の店で買ってみたら、
ものすごくルーが少なくて残念すぎ
しかもナスが固くてのどに詰まるかと思った
仲間が別の店で買ってきてくれたのはちゃんとタケノコも入っておいしかった
やっぱり当たり外れがはげしいな
行列には理由があるのね


風が強くなってきたので退散し、お店をぶらぶら
マンゴーアイス、おいしかった

ガパオが1パック残ったのをいただいちゃった♪
あしたは朝からタイごはん!


バジル炒めペーストは錦糸町で買わないと
(タイフェスで買おうと思っていたので、うっかり使い切ってしまった)