干物女のトホホな日々

上京して16年。二代目ロシアンブルー(13才、元オス)と、東京下町で二人暮らし中。

さかな道場、じゃなくて「さかな道楽」

2006年03月14日 | 外ごはん(築地周辺)
なにかおいしいものが食べたい
でも思い浮かばない・・・ので、エレベータで会ったお姉さんチームにくっついて会社の近くでランチ@さかな道楽

レディースセット、というどんぶり3種にみそ汁、茶碗蒸しのついたメニューは880円
ねぎとろ+まぐろ丼、いくら丼、穴子丼はそれぞれまあまあな味

しかし、残り少ない築地勤務、もっと堪能しないとダメだ、と思い直したりも。

そしてなぜか「さかな道場」だと思い込んでたワタクシ・・・
何の鍛錬だ???

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tsukijigo)
2006-03-15 21:33:24
ただいま発売中の雑誌『おとなの週末』で、特集の中に

築地のチェーン系お寿司屋さんランキングが載ってます。

老舗志向の人からは無視されがちな店舗群ですけど、記事を

読んでみると、なかなか魅力的なお店も。

なにより、安くて気軽に入れるのが利点ですね。

よければ本屋さんで見てみませんか?☆
返信する
いやいや (しましま)
2006-03-15 23:34:54
だから「道場」じゃなくて「道楽」だってば~
返信する
tsukijigoさま (momo)
2006-03-16 21:53:28
見ました!今日、角のローソンで(立ち読み)

なるほど。。。と、そう?の複雑な気分でした

返信する
しましまちゃんへ (momo)
2006-03-16 21:54:15
ごめん・・・いちおう直してみた

思い込みってオソロシイ
返信する
Unknown (しましま)
2006-03-17 00:00:08
でもね、道場の方がおもしろいヨ
返信する

コメントを投稿