干物女のトホホな日々

上京して16年。二代目ロシアンブルー(13才、元オス)と、東京下町で二人暮らし中。

リベンジ、英語???

2006年08月07日 | テイクアウト
ひとりランチは節制
ごはんだけ持参

おかずは前から気になってた「鳥藤」のお惣菜風。
築地交差点を渡り始めてからお財布を
ロッカー入れっぱなしだったのを思い出したのは不覚だったけど。

しかも交差点で「Big fish markt?!」
場内にいきたい?!もう遅いかも
とりあえず「このまま、まっすぐ日本語)」って・・・
本当に、自分の社交能力にがっくり
やっぱり、英会話、必要?


「鳥藤」本店メニューは
七味、しょうゆ、味噌と3種の味付けがあるももやき一枚210円(税込)
七味も気になったけど、味噌にしよ☆
お箸がないので、ローソンでいんげんごまあえも購入。計350円!安っ!!

職場でお肉を取り出すと、そりゃびっくりされるよね
包丁があったらもっと食べやすいんだけど
おはしでも、なんとか切れる柔らかさ。

もぎゅ。みそ味、ごはんがすすむ~!
うまい~

帰り道に立ち寄ったスーパーでは、四国産とりモモ照り焼き
一枚398円だって

すごい。やっぱり築地はお得だ
今度は串に刺さった焼鳥をアラカルトで持ち帰ろ♪

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お弁当 (う~)
2006-08-08 15:21:32
鳥藤のお弁当もいいよ~

でもそぼろが・・・・
返信する
う~さま (momo)
2006-08-15 21:51:05
お弁当、実は未体験なんですよ

近いうちに制覇したい一品!

う~さん、そぼろはNGですか?
返信する
そぼろ (う~)
2006-08-15 22:07:18
ちょいとにんにくが効きすぎていて

昼にはどうかな~と(笑)

でもね、ボリュウムがあっていいですよ。
返信する
う~さま② (momo)
2006-08-20 09:19:36
にんにくかぁ・・・それは確かにランチにはきびしいかも

でも、前職場では食べてる子、多かったです

わたしはあの焼鳥でビールが飲みたい
返信する
Unknown (う~)
2006-08-21 10:13:35
ビールのつまみと言えば

月島のレバーフライがいいよ、

なかなか癖になります。
返信する
う~さま③ (momo)
2006-08-28 22:54:19
おいしいですよね!大好きです

またたべたくなってきた・・・
返信する

コメントを投稿