昨日の「快眠ひろば」はフル回転でした。

Watakeiの一日としては過去最高の枕を作らせて戴きました。14個です。もちろん、販売数量トップのお店なら日常茶飯事な数でしょう。また、店員一人当たりの数でいえばもっとスゴイお店があります。自慢できるような数では有りませんが、その分丁寧な接客(説明)をするように社員全員に言っております。いくらたくさん売っても、同じお客様が2個3個と買われる訳ではありません。1個だけです。お客様にとっては、その購入して戴いた一個が良かったかどうかが総てです。
昨日、一番の遠方からの方は瀬戸市からです。また、旅の途中で友人の家に泊り、その友達の紹介で立ち寄って戴いた方は神奈川県からの方でした。その他の方々も県内各地からですが、皆さん車で30分から一時間程度の方ばかりでした。遠いところを本当にありがとうございました。
さて、「快眠ひろば」でオーダー枕をお作りする時に「私にはどの固さが最適ですか?」とよく聞かれます。「好みで選んでください」と申し上げます。何だか無責任な返答となりますが、決してそんなつもりは有りません。
枕を選ぶときに最も大切なのは、高さだと思います。柔らか過ぎて寝返りがし難いのは問題ですが、そうでなければ。固さはストレスを感じさせない気持ちの良い固さを選んで戴ければ良いと思います。

主流のパイプ型の中材にもソフトからハードまで数種類ほどあります。
他にも、現在ではちょっと人気薄の中材にこんなのもあります。
寝返りが少しうち辛いかもしれませんが、ソフト感・気持ちの良さで女性に人気なのが、爺が発明(?)した「ニューダウンピロー」です。高さ調節もできる構造になってます。
+
= 
ダウン90%入りの上層部 高さを調節する下層部 出来上がった様子
このダウンピローは自店内の「羽毛工房」で作ってます。羽毛の量も6つの部分で異なります。普通のダウンピローと違って首の部分を安定させるためにもしっかり入れてます。
「気持ち良く寝て戴く」=「高さ」+「感触」 と思います。
是非、お店に来て、あなたの五感でしっかりとお確かめ下さい。水曜日が定休日です。

Watakeiの一日としては過去最高の枕を作らせて戴きました。14個です。もちろん、販売数量トップのお店なら日常茶飯事な数でしょう。また、店員一人当たりの数でいえばもっとスゴイお店があります。自慢できるような数では有りませんが、その分丁寧な接客(説明)をするように社員全員に言っております。いくらたくさん売っても、同じお客様が2個3個と買われる訳ではありません。1個だけです。お客様にとっては、その購入して戴いた一個が良かったかどうかが総てです。
昨日、一番の遠方からの方は瀬戸市からです。また、旅の途中で友人の家に泊り、その友達の紹介で立ち寄って戴いた方は神奈川県からの方でした。その他の方々も県内各地からですが、皆さん車で30分から一時間程度の方ばかりでした。遠いところを本当にありがとうございました。
さて、「快眠ひろば」でオーダー枕をお作りする時に「私にはどの固さが最適ですか?」とよく聞かれます。「好みで選んでください」と申し上げます。何だか無責任な返答となりますが、決してそんなつもりは有りません。
枕を選ぶときに最も大切なのは、高さだと思います。柔らか過ぎて寝返りがし難いのは問題ですが、そうでなければ。固さはストレスを感じさせない気持ちの良い固さを選んで戴ければ良いと思います。




寝返りが少しうち辛いかもしれませんが、ソフト感・気持ちの良さで女性に人気なのが、爺が発明(?)した「ニューダウンピロー」です。高さ調節もできる構造になってます。



ダウン90%入りの上層部 高さを調節する下層部 出来上がった様子
このダウンピローは自店内の「羽毛工房」で作ってます。羽毛の量も6つの部分で異なります。普通のダウンピローと違って首の部分を安定させるためにもしっかり入れてます。
「気持ち良く寝て戴く」=「高さ」+「感触」 と思います。
是非、お店に来て、あなたの五感でしっかりとお確かめ下さい。水曜日が定休日です。