上手に眠れば元気になれる・・・ オーダー枕とベッドの快眠ひろば

寝具の商品情報から正しい使い方まで。健康的に上手に眠る(科学的?)サイト。ふとん屋の爺の「寝言戯言独り言・趣味」の話。

早寝早起き朝ごはん

2017-01-04 06:31:50 | 子供の眠り(新生児から小中学生&高校生

  爺には3人の孫がいる。三人三様、それぞれ個性が違う。

 去年七五三を迎えた小1の孫が、元旦から泊りがけで来ている。冬休みにあたって先生(学校)との約束で、「早寝早起き朝ごはん」を実践しようとしている。夜9時には寝なくてはならない。そして起床は6時半である。

 お正月だから、少しは羽目を外して10時ごろまで起きているかなと思っていたが、9時に床に入らなければならないと、自制していた。だから、お風呂は8時過ぎから30分程度だ。

 ところが、一昨日は親戚がたくさん集まり、少しばかり興奮したのか、気が付けば、時刻は8時50分。お風呂に入る時間がないと騒いでいた。「少しぐらい遅れてもいいから、お風呂に入りなさい。明日は遅れた分先生に黙っているから、7時に起きなさい」と婆に言い含められて、納得したかは分からないが風呂に入って寝た。朝は7時に目覚ましを鳴らし、一人で起きてきた。

 4日は母親は仕事始め。母親といっしょに家に帰るか、それとも、自分だけもう一泊しようか考えあぐねていた。結局のところ、9時に寝なければならないと、今から帰ると9時に寝られないと言って、母子とも泊っていくことになった。父親が迎えに来るまで、遊ぶことになった。女の子だから、おとなしく手もかからず、幾日泊ってもそれほど苦にならない。

  一方、こちらの孫(男児2名)は、放ってけば10時でも11時でもTVやゲームに夢中だ。下手をすれば12時過ぎでもTVの前という、極めてメチャな生活を平気でしている。

 お年玉で、昨日あたりは、おもちゃ売り場であれこれと品定めをしていたことだろう。

 「早寝早起き朝ごはん」というスローガンは、とても良いことだと思う。だが、「早く寝よう」という合言葉は、爺が小学生の時(60年近く前)から、言われていた。当時はTVが普及し始めた頃だ。児童会(中学なら生徒会)でも幾度となく取り上げられていた。

 まあ、このスローガンは永久に続き繰り返されるだろう。

 

 「早く寝ろ」などと言わなくとも「疲れたら寝るのが子供」でしょう。小3の男児(弟)はサッカークラブに入ったら、以前より早く寝るようになった。上の子は、全くのマイペース。

 寝室の灯りも三者三様だ。兄は部屋は暗くしないと寝られないと言う。弟は灯りは気にしないが、真っ暗は嫌がる。女の子は、ある程度の明るさが無いと、かえって怖いという。

 眠りというものは、十人十色、一人ひとり違います。子供でさえ同じ。お宅のお子(孫)さんも、意外と面白い癖があるかもしれませんね。

 

***************************************************** 

 ああ~・・ぐっすり寝たー!

  

オーダーメイド枕ならWatakeiへ

 ダウンピローもオーダーできます。

 

固すぎたBEDマットをソフトにしたい

        ・・・新発売「天使のオーバーレイ

  

 

 愛知県内でベッドをお探しなら、Watakeiまで! 

コイル系・ノンコイル系、比較試し寝ができます。

ご自宅で試し寝OK! マットをお貸しします。

    ホームページはこちらです → 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017年の方針 | トップ | 体圧分散の比較・・・その1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

子供の眠り(新生児から小中学生&高校生」カテゴリの最新記事