戦前・戦中派の私から若い方達への申し送りです。どのような事でも世論に流されずに自分の頭で考えましょう。
家内の入院、退院に紛れて週1回の投稿が遅れてしまいました。
9月11日にテレ朝でベテランの解説者が徴用工問題で韓国に謝れば万事収まると文大統領が泣いて喜ぶような発言をして呆れたのを思い出しましたが、今回も似た話です。それは 9月26日のフジ系のテレビの「来月から消費税増税!!お金のプロが徹底解説」の番組です。出演者の殆ど総てが消費税増税猛反対。普通なら賛成の人も何人か入れる筈ですが私の聴いた範囲では賛成の議論殆どなし。政府の言う消費税の使い道は大学進学者への支援、保育園、幼稚園の無償化などの人口減、少子高齢化対策が主な使い道ですが、消費税増税反対の人達は、消費税増税の先進国の税の使い道の例を引いて政府の方針を攻撃。 あれ??消費税増税の先進国の税率は今回の日本の今度の10%の2倍以上!!
と言うことは消費税反対論者は消費税増税の先進国のように増税分の使い道が同国と同じなら消費税増税しても良いと言っていることになるのです。
表題の「語るに落ちた」とは話している内にうっかり本当のことを言ってしまっていることだそうです。テレビに出た消費税増税反対論者はそのことに気付いたのでしょうか。
「私の意見」
市場中心主義の国が、社会主義的な金の使い道をすれば千兆を越す借金になるのは当然。国の赤字を減らすのなら消費税増税の先進国のように国民に社会主義的な負担を強いるしかないと思います。
なお460兆を超える内部留保に関連して国は法人税の見直しを考えるべき。それを嫌って従業員の待遇改善→消費の促進。先行投資で景気回復など考える時に来ていると追います
少子化問題に就いては同問題が出始めた2006年ころのように「女性を被害者を扱い、腫れ物扱いをせず」女性の生きかたの多様化の見直しをすべきと思います。つまり外で働くも良し、家にあって夫を支え、子供を産み育て、子供への手が離れたら保育園とうで子育てのノウハウを活かすのも良し。ノーベル賞受賞者を見ても外国でも社会の中心に居るのは事実上殆どが男性です。国や市町村でも夫や子供を表彰するときそれを支え、育てた妻や母親を必ず同伴させその功を認めるべきです。逆に妻が表彰されるときは夫が同伴するのは当然。子供が増えれば年金制度が安定、問題の外国人労働者の問題の発生も少なくなり他に、子供社会が家の中や近所にできお互いの思いやり、ある程度の我慢などの社会的な訓練もできます。それが出来ないのは未だに有力者の「3人は産んで欲しい」の発言に蓮舫さんが噛みついたように、「女性を被害者を扱い、腫れ物扱い」の考えが未だに残っているからです。
このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。
↓
政治・人気ブログランキングへ
政治ブログへ
家内の入院、退院に紛れて週1回の投稿が遅れてしまいました。
9月11日にテレ朝でベテランの解説者が徴用工問題で韓国に謝れば万事収まると文大統領が泣いて喜ぶような発言をして呆れたのを思い出しましたが、今回も似た話です。それは 9月26日のフジ系のテレビの「来月から消費税増税!!お金のプロが徹底解説」の番組です。出演者の殆ど総てが消費税増税猛反対。普通なら賛成の人も何人か入れる筈ですが私の聴いた範囲では賛成の議論殆どなし。政府の言う消費税の使い道は大学進学者への支援、保育園、幼稚園の無償化などの人口減、少子高齢化対策が主な使い道ですが、消費税増税反対の人達は、消費税増税の先進国の税の使い道の例を引いて政府の方針を攻撃。 あれ??消費税増税の先進国の税率は今回の日本の今度の10%の2倍以上!!
と言うことは消費税反対論者は消費税増税の先進国のように増税分の使い道が同国と同じなら消費税増税しても良いと言っていることになるのです。
表題の「語るに落ちた」とは話している内にうっかり本当のことを言ってしまっていることだそうです。テレビに出た消費税増税反対論者はそのことに気付いたのでしょうか。
「私の意見」
市場中心主義の国が、社会主義的な金の使い道をすれば千兆を越す借金になるのは当然。国の赤字を減らすのなら消費税増税の先進国のように国民に社会主義的な負担を強いるしかないと思います。
なお460兆を超える内部留保に関連して国は法人税の見直しを考えるべき。それを嫌って従業員の待遇改善→消費の促進。先行投資で景気回復など考える時に来ていると追います
少子化問題に就いては同問題が出始めた2006年ころのように「女性を被害者を扱い、腫れ物扱いをせず」女性の生きかたの多様化の見直しをすべきと思います。つまり外で働くも良し、家にあって夫を支え、子供を産み育て、子供への手が離れたら保育園とうで子育てのノウハウを活かすのも良し。ノーベル賞受賞者を見ても外国でも社会の中心に居るのは事実上殆どが男性です。国や市町村でも夫や子供を表彰するときそれを支え、育てた妻や母親を必ず同伴させその功を認めるべきです。逆に妻が表彰されるときは夫が同伴するのは当然。子供が増えれば年金制度が安定、問題の外国人労働者の問題の発生も少なくなり他に、子供社会が家の中や近所にできお互いの思いやり、ある程度の我慢などの社会的な訓練もできます。それが出来ないのは未だに有力者の「3人は産んで欲しい」の発言に蓮舫さんが噛みついたように、「女性を被害者を扱い、腫れ物扱い」の考えが未だに残っているからです。
このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。
↓
政治・人気ブログランキングへ
政治ブログへ