普通のおっさんの溜め息

戦前派から若い世代の人たちへの申し送りです。政治、社会、教育など批判だけでなく、「前向きの提案」も聞いて下さい。

揉める日銀副総裁問題

2008-04-09 07:47:46 | 民主党

 9日の読売新聞は日銀総裁、副総裁問題の民主党の対応に付いて概略次のよう報道している。
 民主党は衆参両院議院運営委員会で、白川、渡辺両氏の所信を聴取後、同意人事検討小委員会を開き、対応を協議した結果、白川総裁案は同意、(自民の伊吹さんと鳩山さんの間で合意済みの)渡辺副総裁案は、同意が可能との意見が大勢を占めた(1名を除いて全て賛成、反対の人も後で反対意見の小沢さんを追い詰めないための反対をしたと語った)と国会役員会に報告し、対応一任を決めた。
 しかし、その後、小沢代表や菅代表代行、鳩山幹事長らが8日夜、党本部で協議した結果、渡辺副総裁案については不同意とする方針を決めた。国会役員会、役員会も了承した。
 鳩山氏は不同意の理由について、小沢代表は(鳩山氏らとの協議で)『天下り人事に対してノーと言うべきだ』と発言した」と記者団に説明、9日の参院本会議での採決に関しては「これから幹部で手分けして、造反は出ないように努力する」と語った。

  また同じ新聞で山岡国会対策委員長が取ったとんでもんい行動を次のように報じている。
 政府が日銀副総裁候補として渡辺さんを提示したことについて、民主党の山岡さんが提示前に渡辺さんに留守番電話して「民主党は反対するとお伝えしておく」などと伝言を残したことが8日にわかった。
 これに関連し、自民党幹部は「人事案の決定前に、国会議員が候補者に反対だと直接伝えるのは、辞退するよう政治的圧力をかけたようなものだ」と語った。

 つまり勘繰れば(勘繰らなくても判ることだが)山岡さんは党内で渡辺さん賛成が多数を占めていることに対し、小沢さん、輿石さんと本人など反対意見が少数なこと、そしてこのことで党内の不一致を曝け出すのを防ぐために、自民党が言う様に渡辺さんが提示を受けたら辞退しろと圧力をかけたのだ。

 野党の人が日銀総裁人事に直接介入するなど、余りにもとんでもないことなのでことの真偽は判らない(と思いたい)。
 民主党は党の信頼を保つために、早速、事情を調べてもし事実なら山岡さんを厳しく処分すべきだ。(と思うが今の情勢では頬被りし通すだろう。)

 伝えられる所によると日銀総裁問題の反対の急先鋒は小沢さん、輿石さん、山岡さんだそうだ。
 今回の党内の混乱は小沢さんが子飼いの山岡さんを大切な国会対策委員長の重職に当てたのは良く判るが、多分党内の基盤を固めるために、価値観の全く異なる日教組出身の輿石さんを参議院議員会長に当てたのがその一因となっていたと思う。
 詰まり選挙に勝つためには海上給油反対、今まで賛成してきた暫定予算を09年度迄と言わず直ちに廃止と主張、日銀総裁にも反対などのように手段を選ばないのと同じ手法だ。

 一方、自民党も福田さんの支持率の急降下にあって、解散、総選挙が近いと予想し始める幹部も現れた。
 総選挙前に福田さん降ろしの噂もちらついているようだ。
 国民の人気から言えば、麻生さん、小泉さんだが、自民党は次の総裁を選ぶ前に大多数の派閥の人達が、前回は阿部さん、今回は福田さんを担いだ失敗?の総括をしなけければ、また同じ失敗を繰り返すことになる。

 頼り無い自民党に民主党。
 そのお蔭で日本の国際的地位も影響力も低下するばかり。
 それどころかJapa””nと外国誌の表紙で揶揄される始末だ。
 洞爺湖のサミットと言う願ってもないチャンスと言うのに、誰が首相になっても実質的な指導者的立場に立てるかどうかも判らない。
 それどころか環境改善に逆行するガソリン値下げに対して批判が出ないとも限らない。
  9日は久しぶりの福田、小沢両氏の党首会談だが何も実を結ばない事は最初から判っている。
 然し、そうかと言って今の選挙制度では、(私を含む)政権交代を望む人達はそのどちらかに投票するしかない。

 これでは国民、いや日本が余りにも可哀相だと思うのだが。
(9日10時記)

参照:カテゴリー → 福田内閣
                民主党

このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。↓
人気ブログランキングへ
政治ブログへ


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小沢は国民をみくびっているのでは? (破れ傘)
2008-04-09 14:00:49
>小沢代表は(鳩山氏らとの協議で)『天下り人事に対してノーと言うべきだ』と発言した

日銀の副総裁人事に反対の理由が「天下り反対」とは、あまりにも本末をわきまえない決断のように思えます。国民は「天下り」については構造的な問題であることくらい知っていると思います。小沢さんはあまりにも国民をみくびっているのではないかと思います。

つまり、エリート官僚はこれからやっと「元を取る」年代にいった50前後に「肩たたきに会い」ます。これではあまりにも悲惨なので「天下り」という転職が考案され、いまだに続いているのだと思います。もし、この天下りがなかったら、だれが好き好んで公務員になるでしょうか。

小沢さんの言うように「なにがなんでも天下り反対」で、天下りが廃止されるのであれば、公務員の質はがた落ちになるのは目に見えています。本来、考えなくてはいけないことは、民間企業以上の待遇を保障してやるその方法でしょう。そのことが、公務員のモラルを高めることにも繋がると思います。
返信する

コメントを投稿