仙台は朝から雪でした。
でもまぁ札幌に住んでいると雪なんか珍しくないじゃないですか。
しかし友人からも、北日本は大雪だよ、ってメールが入ったので、むむむ、というところだったのです。
で、この日の予定は、会津若松で喜多方ラーメンを食べて、例の?な観光、その後、日光まで行って泊でした。
ラーメンは無事食べられましたが、本当に凄い雪です。
年末だし観光なんかしてないで、家にいようよ、ってな天気でした。
は~この帽子、nunaが1歳の時に編んだはずなんですが、まだかぶれるんですよ…
どんだけでかいサイズで編んでるんだか…
熊野神社というところに行ったのですが、周りはなんもないところで、案内もすごく少ないのだけど、その集落に入って行くと急に「重文、長床」みたいなのぼりがいっぱい立ってるんですよね~
しかし、年末だし大雪だったからか、拝観料を払うべき受付のところは閉まっているし。かといってゲートがあるわけでもなく。
お賽銭を多めに入れて参りました。
いや~、新雪の上にmaccunの小さな足跡がのこっちゃってかわいかったんですけど。
というか、長靴に雪が入りまくり。
ほぉ~
寒ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ~
ご神木の陰から、「寒いから帰ろうよぉぉぉ~」と訴えかける母子でした…
で、どっかもう一カ所いく予定だったらしいのですが、もう観光する天気ではないので、日光へ向かう事に。
それにしても、ナビで下道5時間、高速3時間?とか出たんでぎょっとしましたよ。
距離は下道のがどう考えても短いんですけどね。
それに、雪で下道渋滞するかもよ?ってことで高速を選択したのですが、来る時には通れた高速道路が閉鎖されてました…
インター近くまでの道も、凄い吹雪になってきて、ちょっと前の車も全然見えない状態。いつスタックしても追突事故に巻き込まれてもおかしくない状態でした。実際、追突事故は何件もあって、そのために渋滞も。
なんとかうまく道を選択して、雪を避けるように関東方面に出られた時には本当にほっとしました。
は~、無事たどり着けて良かった。
(久々に、「おでんくん」にツボるnuna)
お食事も美味しかったし。
デザートもちょっと余計にサービスして頂いちゃいました。
翌朝は、ホテルの周りを少々散策して
日光東照宮へ行きました。
いやーこの日も寒かった。足元滑る滑る。
去年編んだこの水色のカウル、前日に続いて大活躍でした。
日光は何度も来たことがあるので、これ以外に「コレ!」って写真が無かったのですが…奥宮拝殿の手前に「冷たいお茶だけが36個並ぶ自動販売機」があったので、これを撮影してくればよかったな。通る人がみんな「コレ珍百景だよなぁ」と言っていたのがおもしろかったのだけど…
お昼は百年カレーを食べてから、宇都宮へ。
餃子大好き兄弟のおやつがてら。宇都宮に住んでいる友達にもちらっと会って。
そこからは道の駅なんかで休憩しながら、平和に主人の実家までドライブしました。
はー、本当に吹雪は怖かった…
でもまぁ札幌に住んでいると雪なんか珍しくないじゃないですか。
しかし友人からも、北日本は大雪だよ、ってメールが入ったので、むむむ、というところだったのです。
で、この日の予定は、会津若松で喜多方ラーメンを食べて、例の?な観光、その後、日光まで行って泊でした。
ラーメンは無事食べられましたが、本当に凄い雪です。
年末だし観光なんかしてないで、家にいようよ、ってな天気でした。
![Th2_01 Th2_01](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9f/a74869ddf2e22ebfde10627e5be90a50.jpg)
どんだけでかいサイズで編んでるんだか…
![Th2_02 Th2_02](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/17/da25901c83bf7ab312c294d45c5957df.jpg)
しかし、年末だし大雪だったからか、拝観料を払うべき受付のところは閉まっているし。かといってゲートがあるわけでもなく。
お賽銭を多めに入れて参りました。
![Th2_03 Th2_03](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1d/2f89bd64c0300fa01d8d2fcfc889d473.jpg)
というか、長靴に雪が入りまくり。
![Th2_04 Th2_04](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/48/5f0c46dc73d28bba378b6addcf687402.jpg)
![Th2_05 Th2_05](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5f/2e5aede53ac6cdc505919a2841bd651c.jpg)
![Th2_06 Th2_06](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2c/77414d9be29a0621f47c610983d673da.jpg)
で、どっかもう一カ所いく予定だったらしいのですが、もう観光する天気ではないので、日光へ向かう事に。
それにしても、ナビで下道5時間、高速3時間?とか出たんでぎょっとしましたよ。
距離は下道のがどう考えても短いんですけどね。
それに、雪で下道渋滞するかもよ?ってことで高速を選択したのですが、来る時には通れた高速道路が閉鎖されてました…
インター近くまでの道も、凄い吹雪になってきて、ちょっと前の車も全然見えない状態。いつスタックしても追突事故に巻き込まれてもおかしくない状態でした。実際、追突事故は何件もあって、そのために渋滞も。
なんとかうまく道を選択して、雪を避けるように関東方面に出られた時には本当にほっとしました。
![Th2_07 Th2_07](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d7/93e761ce10b8bae28487266015a5db38.jpg)
(久々に、「おでんくん」にツボるnuna)
![Th2_08 Th2_08](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/00/0b681429f69580c1e1f3891f7eb86b66.jpg)
![Th2_09 Th2_09](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/79/baff7a170b5c63d448057c5e58ec9d29.jpg)
![Th2_10 Th2_10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/33/30c756a0cb2b086e09892298ec439687.jpg)
![Th2_11 Th2_11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f0/7d99a2c4d8fa2649ef007e8f34b403b5.jpg)
いやーこの日も寒かった。足元滑る滑る。
去年編んだこの水色のカウル、前日に続いて大活躍でした。
日光は何度も来たことがあるので、これ以外に「コレ!」って写真が無かったのですが…奥宮拝殿の手前に「冷たいお茶だけが36個並ぶ自動販売機」があったので、これを撮影してくればよかったな。通る人がみんな「コレ珍百景だよなぁ」と言っていたのがおもしろかったのだけど…
お昼は百年カレーを食べてから、宇都宮へ。
餃子大好き兄弟のおやつがてら。宇都宮に住んでいる友達にもちらっと会って。
そこからは道の駅なんかで休憩しながら、平和に主人の実家までドライブしました。
はー、本当に吹雪は怖かった…