![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/87/8d3585af72545a6a126dbf706015c02e.jpg)
Pattern ; Peaches from Breeze or Ravish by Kim Hargreaves
yarn ; FILATURA DI CROSA CERVINO AMICO /
100% Cotton / 77m/50g / brown / 120g
hook ; JP7/0 (4mm)
tension ; ???
date ; from May 21st 2021 to April 11th 2022
以前編んでいるKimのPeachesをキャスケットにしたものを編みました。
最初のやつ
![peach_w1](https://live.staticflickr.com/1627/26118964574_5b4beb69ae_w.jpg)
次のやつ
![peaches2_w2](https://live.staticflickr.com/4361/36599411774_cd79998ba0_w.jpg)
どちらも自分用ではなく、黄色い方の糸がとても気に入っているので、持ってるイロチでキャスケットに、てのをその時書いていると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/97/68a3f08ee82ed7c512c5df94f58f2545.jpg)
フィルクロサの古いコットン糸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0a/e0d764131d0d9d494b82b49664b78dd8.jpg)
それを、去年やっと編もうと始めたんです。
このみちみち玉編みがあむたびに可愛くて。
特にこの糸との相性も気に入っていて。
変わり玉編みに変更(5目1度したあとに鎖1目で引き締める)したような気がするけど、すでに忘。
元々はBREEZE本に掲載されたデザインですが、(いや、その前にキット販売してた頃からあったかも?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/89/1190d471e2b076bd322d26691590f59e.jpg)
時を経て一昨年の本に再掲載されたんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/14/9d32d081976f07fb3ccadf04201a243b.jpg)
ravish本の白がまた素敵ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/68/f4801bcf77ce63c5ee435979050fb8eb.jpg)
で、去年ここまで編んで暑くなったりで放置、他の毛糸入れたり編みかけカゴ状態になっていました(^^;)
スーツ三昧が終わったところで、まずは編みかけ撲滅って、入っていたブツを取り出してブリムを編みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/10/fadb9615ea6595c1a2dc7b8e437edf92.jpg)
もう一個編もうかな。
この玉は今年編んだわけじゃないし(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bb/dea569f6b914a00bee2d52d6c8dc510c.jpg)
いまかぶるのにちょうどよく、早速愛用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bb/86b0fae20c7c0cfa5f6fb543728a7e29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/26/75ab882f4e756eea40894f26fc27bd65.jpg)
ブリムの具合もだんだん編み慣れてきてよい感じに仕上がりましたが、もうちょっと水平になるように編んでもよかったかな。
というのを備忘。
ちと派手目な在庫糸発掘して来たので、ベレー型で編むかな。
そして白も欲しいような気がします。
この本(Ravishの方)開いちゃったからってわけでもないですが、引き続きカーデを編み始めました。
でも他にも出来てるものあるから、どしどし行かねばよ。