本日、三浦半島縦走をした。目的は「くりはま花の国」に花をみることで縦走といっても逗子から久里浜まで県道を通って走っただけで山道は全く走らなかった。
5:20自宅ー鎌倉駅ー7:05三浦半島中央道路ー衣笠駅ー8:37京急久里浜駅ー8:50ペリー公園ー9:20くりはま花の国ー10:40久里浜駅
逗子までは消化コースなので電車で行こうとも思ったがそれだと距離が短いので自宅から走っていくことにした。いつもの最短コースで鎌倉ー逗子と走り葉山に入ってからすぐに三浦半島中央道路のトンネルを通った。このトンネルは2kmくらいあるが歩道もあり安全に走ることができた。三浦半島の中央部を縦断するが大した坂はなく横須賀市に入ってからは下り傾向で6分/kmくらいのペースでゆっくり走り京急久里浜駅には3時間ほどでさらに海を目指してペリー公園ー久里浜港には9時前に着いた。

三浦半島中央道路

ペリー公園

フェリーターミナル
ペリー公園ーフェリーターミナルと港を歩き目的地のくりはま花の国に。公園はちょっとした丘のようになっていて初めは登り坂が続き頂上からは久里浜市街に下るようになっていた。途中の坂道の途中からはフェリーターミナルがよく見えた。また、園内は有料だが汽車が走っていて歩くのが苦手な人も楽しめるようになっていた。お目当ての花はキバナコスモスは満開でハーブもそこそこだったがコスモスはまだ4分咲きですこしがっかりした。園内をゆっくり歩きハーブ園で休憩した後に市街地に下り久里浜駅から電車で帰宅した。

くりはま花の国からの展望

フラワートレイン

キバナコモス

ハーブ

百日草

コスモス
走ったのは自宅から久里浜港まで31kmくらいで後5kmはゆっくり歩いた。天候は暑くもなく走るには丁度よかった。花もコスモスが残念だったがそれ以外はまずまずで行って良かった。
5:20自宅ー鎌倉駅ー7:05三浦半島中央道路ー衣笠駅ー8:37京急久里浜駅ー8:50ペリー公園ー9:20くりはま花の国ー10:40久里浜駅
逗子までは消化コースなので電車で行こうとも思ったがそれだと距離が短いので自宅から走っていくことにした。いつもの最短コースで鎌倉ー逗子と走り葉山に入ってからすぐに三浦半島中央道路のトンネルを通った。このトンネルは2kmくらいあるが歩道もあり安全に走ることができた。三浦半島の中央部を縦断するが大した坂はなく横須賀市に入ってからは下り傾向で6分/kmくらいのペースでゆっくり走り京急久里浜駅には3時間ほどでさらに海を目指してペリー公園ー久里浜港には9時前に着いた。

三浦半島中央道路

ペリー公園

フェリーターミナル
ペリー公園ーフェリーターミナルと港を歩き目的地のくりはま花の国に。公園はちょっとした丘のようになっていて初めは登り坂が続き頂上からは久里浜市街に下るようになっていた。途中の坂道の途中からはフェリーターミナルがよく見えた。また、園内は有料だが汽車が走っていて歩くのが苦手な人も楽しめるようになっていた。お目当ての花はキバナコスモスは満開でハーブもそこそこだったがコスモスはまだ4分咲きですこしがっかりした。園内をゆっくり歩きハーブ園で休憩した後に市街地に下り久里浜駅から電車で帰宅した。

くりはま花の国からの展望

フラワートレイン

キバナコモス

ハーブ

百日草

コスモス
走ったのは自宅から久里浜港まで31kmくらいで後5kmはゆっくり歩いた。天候は暑くもなく走るには丁度よかった。花もコスモスが残念だったがそれ以外はまずまずで行って良かった。