今朝、鎌倉の紅葉を観てきました。
5:38大船駅ー北鎌倉駅前ー6:21葛原岡神社ー6:25-6:45源氏山公園ー6:54寿福寺ー7:04-7:16鶴岡八幡宮ー6:24鎌倉駅
朝二番の電車で大船駅に、いつものコースで横須賀線沿いに歩いて北鎌倉の踏切前を右折してハイキングコースに入って6時半前に葛原岡神社に着いた。
参拝後にすぐ近くの紅葉スポットに、(厳密に言うと源氏山ではなくて日野俊基卿の墓のエリアだろうが同じ領域なのでこのブログは源氏山扱いとした。)モミジの紅葉と銀杏の黄葉が見ごろだった。


葛原岡神社




源氏山(日野俊基卿の墓のエリア)
少し歩いて源頼朝の像の前にここの紅葉もまあまあだった。少し下では椿が見ごろだった。




源氏山
その後は本日は寿福寺に下ったがここの参道のモミジの紅葉はまだまだだった。


寿福寺
最後は鶴岡八幡宮に参拝後に柳原神池にここの紅葉は色づき始めたばかりだった。


鶴岡八幡宮(境内)

鶴岡八幡宮(柳原神池)
次に鎌倉国宝館前の紅葉と黄葉もまだまだだった。


鶴岡八幡宮(鎌倉国宝館前)

鶴岡八幡宮(参道)
その後は鎌倉駅まで歩いて終わりにした。
鎌倉の紅葉は源氏山が見ごろで鶴岡八幡宮はまだまだだった。鶴岡八幡宮はまた半月後に再訪したいです。
5:38大船駅ー北鎌倉駅前ー6:21葛原岡神社ー6:25-6:45源氏山公園ー6:54寿福寺ー7:04-7:16鶴岡八幡宮ー6:24鎌倉駅
朝二番の電車で大船駅に、いつものコースで横須賀線沿いに歩いて北鎌倉の踏切前を右折してハイキングコースに入って6時半前に葛原岡神社に着いた。
参拝後にすぐ近くの紅葉スポットに、(厳密に言うと源氏山ではなくて日野俊基卿の墓のエリアだろうが同じ領域なのでこのブログは源氏山扱いとした。)モミジの紅葉と銀杏の黄葉が見ごろだった。


葛原岡神社




源氏山(日野俊基卿の墓のエリア)
少し歩いて源頼朝の像の前にここの紅葉もまあまあだった。少し下では椿が見ごろだった。




源氏山
その後は本日は寿福寺に下ったがここの参道のモミジの紅葉はまだまだだった。


寿福寺
最後は鶴岡八幡宮に参拝後に柳原神池にここの紅葉は色づき始めたばかりだった。


鶴岡八幡宮(境内)

鶴岡八幡宮(柳原神池)
次に鎌倉国宝館前の紅葉と黄葉もまだまだだった。


鶴岡八幡宮(鎌倉国宝館前)

鶴岡八幡宮(参道)
その後は鎌倉駅まで歩いて終わりにした。
鎌倉の紅葉は源氏山が見ごろで鶴岡八幡宮はまだまだだった。鶴岡八幡宮はまた半月後に再訪したいです。