今朝、根岸森林公園に行ってみた。
5:37保土ヶ谷駅東口ーどんどん商店街ー中村橋ー稲荷坂ー6:39-6:55根岸森林公園ー7:09山手駅
根岸森林公園はいつも行っていると思っていたら、前回は3月25日で3か月以上も経っていた。コースは横浜東口からみなとみらい、山下公園、山手本通を経由する定番コースではなくて保土ヶ谷駅東口からの直行コースにした。
いつものように朝一番の電車で保土ヶ谷駅に、東口から歩き始めてどんどん商店街を通って中村橋からの稲荷坂を上がり根岸共同墓地の脇を経由で1時間ほどで根岸森林公園に着いた。
朝の6時半過ぎなので地元の人たちがウオーキング、ランニング、犬の散歩で賑わっていた。レストハウスのすぐ下の階段付近の「紫君子蘭(ムラサキクンシラン)」が見ごろで綺麗だった。一方で芝生広場の向日葵はまだまだだった。









公園内を15分ほど歩いていつものように山手駅まで歩いて終わりにした。いつもと変わらないこれが自然で一番いいのかもしれません。世の中は何が起こるかわからないから!
5:37保土ヶ谷駅東口ーどんどん商店街ー中村橋ー稲荷坂ー6:39-6:55根岸森林公園ー7:09山手駅
根岸森林公園はいつも行っていると思っていたら、前回は3月25日で3か月以上も経っていた。コースは横浜東口からみなとみらい、山下公園、山手本通を経由する定番コースではなくて保土ヶ谷駅東口からの直行コースにした。
いつものように朝一番の電車で保土ヶ谷駅に、東口から歩き始めてどんどん商店街を通って中村橋からの稲荷坂を上がり根岸共同墓地の脇を経由で1時間ほどで根岸森林公園に着いた。
朝の6時半過ぎなので地元の人たちがウオーキング、ランニング、犬の散歩で賑わっていた。レストハウスのすぐ下の階段付近の「紫君子蘭(ムラサキクンシラン)」が見ごろで綺麗だった。一方で芝生広場の向日葵はまだまだだった。









公園内を15分ほど歩いていつものように山手駅まで歩いて終わりにした。いつもと変わらないこれが自然で一番いいのかもしれません。世の中は何が起こるかわからないから!