鳥目当てで行った 大泉緑地でしたが 残念な結果に
鳥がいなけりゃ 花でも写すか・・と 手当たり次第に撮ってきました
今日も 朝からちょっと暑い
なかなか涼しくならないので 紅葉は まだまだ先のようです
それでも 少しは秋を感じたいと 見つけた紅葉
ハナミズキかな~
公園に行く途中の 幼稚園の塀が 賑やかでした
入り口の花壇に 大きなカリンの実 重たそう
フヨウ
フジバカマ 咲き始めたところかな
フジバカマと言えば アサギマダラ・・最近見てないな~
違う場所で 見つけた ハナアロエ
色合いといい 蕊の感じといい 綺麗です
これも ハナアロエでいいのかな? 色違い
トケイソウが いい色ですね~
よく見るトケイソウとは 少し違います
いろいろ種類があるようです
見る度に この不思議な形に 見入ってしまいます
ふれあいの庭 いつも休憩を兼ねて 立ち寄ります
小さなヒマワリが 元気 元気
ホトトギスも 元気でした
これもまた 不思議な花です
クロガネモチかな びっしりの実
それにしても 今日は 暑い
そして夕方になると 急に冷え込んで・・・体調管理大変だ~~~