長居植物園 鳥がいないので 実の成る木を見つけたり
いろいろ探しながら歩いてきました
コスモス畑 今年は背丈の低い コスモスでした
まだ 満開とはいかない感じでしたので まだまだこれからかな
ほんの数本でしたが 大きなコキアが 綺麗でした
休憩しながら 気持ちいいな~と 空を眺めていたら
キキキーーーとけたたましい声と共に 飛んで来たのは
カラスに追われた オオタカでした
写真は撮れませんでしたが 胸の模様はしっかり見れましたよ
目の前を 一瞬でしたが 通り過ぎていきました
ダリア園は 人気のようですね
皆さん熱心に カメラを向けていました
私は あまり興味ないので 一枚だけ・・・と狙っていたら
ここでも 目の前に ジョウビタキが止まった!
慌てて 狙いましたが ピント合わせに 手間取ってる間に飛んで行ってしもた・・・
今季初の ジョウビタキだったのに がっかり・・
鳥が いない いない と思っていても じっくり待てば 会えるのかも
でも その 根気がないんですよね~
カワセミがいないかな・・・と 小池に行ってみましたが
下草がしっかり刈られて カワセミも 居そうにないです
ラクウショウの気根だけが ニョキニョキ
ハクセキレイだけは なんとか
イヌビワ 色付いたね~
左上に見える大きな実は カリンです
これまたびっしり実った 柿
カツラの実 小さなバナナみたいです
カツラは 葉っぱも可愛い
カンレンボクも バナナみたいな実
コムラサキは ほとんど終わっていました
実が落ちたあとも なんか 可愛い