ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。 ■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

6/12の寄り道グルメ

2008-06-24 01:14:13 | グルメ



be OrganicのおすすめセットとPASTICCERIA AL PORTOのスイーツ

西麻布のリストランテ アルポルトのスイーツ部門がグランスタに出店-というニュースを聞いてから、ずっと気になっていたパスティチェリア。
本日ようやく念願かなって初テイクアウトを果たしました。



カスタードプリン(400円)とパンナコッタ2種(キャラメルとラズベリーソース、各480円)

ちんまりとしたポーションなのに高っ! でも、お味はかなり濃厚なので(特にパンナコッタ)、これ以上大きいとくどくて完食出来ないかも。

プリンもパンナコッタもプルプル感はなく、こちらも密度が濃いせいか量の割に容器が重い。ラズベリーは甘酸っぱいので、濃厚な焼き生クリームと程好く調和していたけれど、キャラメルはちょっとしつこくて苦戦しました。

ロールケーキ(ストロベリー)
ハーフサイズで購入出来る点は気が利いているものの、たったの10cmで900円なり。さすがは西麻布の高級リストランテのシェフが手がけるドルチェだけあって、お値段は強気です。

でも、スポンジが厚すぎて具?が少ないぞ。苺もほんのちょっぴりしか入っていない。スポンジはフワフワという感じではなく、目が詰まっていてドッシリ。食後の感想は「かなり腹にたまる」でした。

■パスティチェリア・アルポルト
(ケーキショップ/東京)
□8:00~22:00(月~土) 8:00~21:00 (日・祝)
□無休
□千代田区丸の内1-9-1
JR東日本東京駅構内B1F グランスタ
□03-3211-6551
【閉店】

おすすめセットD(840円)
ローストビーフ、野菜のロースト(絶品アーリオソース付き)、インカの目覚めのローストの3点セット。
ワインを飲みながら、ちょっとつまむのにちょうどいいポーション。
個人的には冷やして飲める、アフリカやチリの赤ワインがオススメです。

ビー オーガニック(デリショップ/東京)
□8:00~22:00(月~土) 8:00~21:00 (日・祝)
□無休
□千代田区丸の内1-9-1
JR東日本東京駅構内B1F グランスタ
□03-3211-0067
【グランスタ店は撤退しました】
※前回のbe Organicは こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする